【企業】NEC過去最高の純利益1千億円
1: ID:CAP
NECは8日、2020年3月期の連結売上高が従来予想より1400億円多い3兆900億円に、純利益は350億円多い1千億円になる見通しと発表した。企業などのIT投資が堅調に推移したことが寄与し、純利益は過去最高となる。
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000096-kyodonews-bus_all
以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200508-00000096-kyodonews-bus_all
引用元: 【企業】NEC過去最高の純利益1千億円 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
2: ID:VLAhESwT
今まで1千億無かったのか
16: ID:OzFmkeSC
>>2
純利1000億ってかなりすごいぞ
純利1000億ってかなりすごいぞ
6: ID:Mi4orL4U
お役所関係に定価で販売しました
8: ID:q0O6vRs4
PC98の終焉とともに忘れてた会社だわ
9: ID:sHGWxPvX
今何で稼いでるの?
レノボにPC事業売ったんじゃなかったっけ?
レノボにPC事業売ったんじゃなかったっけ?
12: ID:QjIL/MRk
>>9
49%は株保有
49%は株保有
15: ID:HprPJU23
>>9
空港の顔認証とか
空港の顔認証とか
17: ID:h4V+dmEM
>>9
ファーウェイ排除でNECにも金が回ってきた。
トランプ居なくなるとこの会社も終わる
ファーウェイ排除でNECにも金が回ってきた。
トランプ居なくなるとこの会社も終わる
10: ID:OzNyoTUB
リストラがメイン事業だと思ってる
13: ID:9TOwv1by
14: ID:g8BQSn5h
そういやあ、Wi-FiルーターとWiMAXのルーターがNEC製だ。
オレのおかげかな
オレのおかげかな
18: ID:+cRhLi11
衛星と防衛でかなり儲かってるが
それでもこんなものか
それでもこんなものか
21: ID:5bvPsEOJ
なんか胡散臭いな。お荷物会社の筆頭だぞw
58: ID:RX7/UfO+
>>21
何年遅れのイメージだ。
切るもん切ってとっくに回復してたぞ
何年遅れのイメージだ。
切るもん切ってとっくに回復してたぞ
22: ID:NO/rtfQt
オワコンだと思っていたがいつの間にか復活してたんだな
24: ID:/mJsHpMV
NECのルーターはゴミ
74: ID:xQSD23cE
>>24
バッキャローの数千倍マシだわな
バッキャローの数千倍マシだわな
82: ID:lfhVYm9x
>>74
いや、いつまでたってもOCNバーチャルネットワーク対応しない○な
技術力皆無なメーカーの製品なんぞいらん
いや、いつまでたってもOCNバーチャルネットワーク対応しない○な
技術力皆無なメーカーの製品なんぞいらん
25: ID:S5386tV2
日本企業って利益率低すぎ
28: ID:Y6X3MibP
政府が必死に利益誘導って感じだよな
29: ID:QrGWWzNg
官公庁から税金チューチューしてんだろ
30: ID:xNS6kRme
いよいよ復活か
リストラしまくったもんな
リストラしまくったもんな
31: ID:esKOLJoG
本業がリストラの会社か。
ようやく復活したのかな。
俺の子供の頃は、日本一の会社のイメージだったよ。
ようやく復活したのかな。
俺の子供の頃は、日本一の会社のイメージだったよ。
32: ID:A0mYNNEo
過去最高益って投資すべき部門が無くなったから
ってコダックのとき誰かゆってた
ってコダックのとき誰かゆってた
33: ID:4fU2Pg5/
レノボのタブレット1年で3回修理にだしたな。
デスクトップパソコン買うときは
だいたいNECで、メモリ増設してるな。
デスクトップパソコン買うときは
だいたいNECで、メモリ増設してるな。
37: ID:xEp8+D54
NEC、まだあったのか
そっちに驚いたわ
諸外国に全く相手にされないPC以外に何を作っていたのだろう?
そっちに驚いたわ
諸外国に全く相手にされないPC以外に何を作っていたのだろう?
41: ID:aq76OK9Y
クラウドサービス AI事務処理
リモートワーク
この辺かな
リモートワーク
この辺かな
43: ID:JCcjP5w+
空港の顔認証は、NECがほぼ制覇するんじゃない?
44: ID:dsKFzv2r
ルーターはここのが気に入ってるのよな
47: ID:bHrWd6Lg
NECの銀行系、コンビニ系すごかったしな
48: ID:LvvuA1yw
NCS「NECのアフォ社員にフロッピーのコピーを頼んだら、コピー先をコピー元フロッピーに書き込んだので
数枚分のデータが全部消えた。
NECのアフォ社員はデータのコピーもまともに、できんのかい。」
数枚分のデータが全部消えた。
NECのアフォ社員はデータのコピーもまともに、できんのかい。」
76: ID:xQSD23cE
>>48
デジタルリサーチ「せやな」
デジタルリサーチ「せやな」
49: ID:ZqIwtO/D
リーマンショックの頃は真っ先に潰れると思ってたが復活したのか
52: ID:bpf1XjL8
リストラ以外でニュースになってるの久しぶりに見た気がする
53: ID:qO2zDtb8
社員の給与が高すぎるな。
55: ID:whBu8d9l
省庁や役所に定価で大量に納入してますからね…
税金で延命してるゾンビ企業は要らん!
税金で延命してるゾンビ企業は要らん!
57: ID:8KDPdpuN
営業利益じゃない。 純利益です。
純利益1,000億は日本に何社もない。
純利益1,000億は日本に何社もない。
68: ID:m8aT6fuR
>>57
普通は研究投資に回して利益出さないようにして節税
株主投資家に配当出すように小突かれてる?
普通は研究投資に回して利益出さないようにして節税
株主投資家に配当出すように小突かれてる?
62: ID:bO+AVxLJ
『カレシがぁ、なんかぁ、日本電気?とかいう電気屋に就職するとか言っててぇ、そこらの電気屋とか有り得なくない?』
65: ID:zJ83+6Oy
NECってここ数年は青息吐息って印象だったけど、急にどうした?
87: ID:a3TgHlZ9
>>65
5Gの基地局需要と顔認証技術が利益の源泉・・・
5Gの基地局需要と顔認証技術が利益の源泉・・・
66: ID:8KDPdpuN
本来純利益は余り出さない方が得。
法人税で持って行かれるから。
それでも地味なNECが、1,000億も
計上したということは、かなり商売が
軌道に乗り始めたということ。
法人税で持って行かれるから。
それでも地味なNECが、1,000億も
計上したということは、かなり商売が
軌道に乗り始めたということ。
72: ID:zFZ1iePj
マジか
駄目なイメージしかなかったが地味に凄い
駄目なイメージしかなかったが地味に凄い
73: ID:xEp8+D54
家電量販店ではNECは消滅したけど、企業なら買ってくれるPC有るのかな?
80: ID:8KDPdpuN
今後、顔認証だけで5,000億~1兆円はいく。
85: ID:/mXeQ9LW
特需なのか成長なのか
- 関連記事
-
-
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? 2020/05/18
-
【経済】藤巻健史が警告「日銀破たん後、ハイパーインフレになり、日本経済は復活する」 2020/05/17
-
【企業】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減 2020/05/15
-
【業績】マクドナルド、営業最高益予想を維持 持ち帰り需要増 2020/05/12
-
【業績】マツダの前期、純利益81%減に下方修正 新型コロナの影響で 2020/05/12
-
【半導体】日本が米インテル・台TSMCを誘致、半導体「国内回帰」の驚愕計画 2020/05/12
-
【企業】NEC過去最高の純利益1千億円 2020/05/08
-
【コロナ】在宅勤務で消費も急変 パソコン復権、化粧品急落 2020/05/08
-
全国の店が続々と再開!おまいら経済回すぞ! 2020/05/07
-
【朗報】ガソリン1リッター90円台に 2020/05/05
-
【ホテル】「コロナ倒産」本格化、追い込まれたホテル業界 投資にのめり込んだ不動産会社に波及も 2020/05/05
-
【コロナ】東芝 休業延長せず事業再開へ 週休3日制導入 新型コロナ [ムヒタ★] 2020/05/04
-
【経済】緊急事態宣言延長で失業者77万人 予測 2020/05/03
-