【企業】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減
1: ID:CAP
アパレル大手のレナウンが民事再生手続きに入ることが15日分かった。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛で、衣料品の販売が急減して資金繰りに行き詰まった。
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59166740V10C20A5I00000/
以下ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59166740V10C20A5I00000/
引用元: 【企業】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
3: ID:XpVi5e7G
とっくに潰れたと思ってたけどまだあったんだw
4: ID:rWxI3YoA
大企業だよな?
6: ID:ra4FcbOd
なんでマスクを作らなかったんだろう?
19: ID:SYCOu5ow
>>6
その時にはもう現金無くて運転資金もままならなかったんだろうね
その時にはもう現金無くて運転資金もままならなかったんだろうね
8: ID:hS0PoWR0
会社更生法と民事再生法の大きな違いは
会社更生法はあ~せいこ~せいの口うるさい
会社更生法はあ~せいこ~せいの口うるさい
9: ID:DLYUubK+
いや、激減した言うてもまだ2ヶ月程度しか経ってないですやん。
それで資金ショートするのはあまりにも経営が酷くね?
それで資金ショートするのはあまりにも経営が酷くね?
10: ID:V0a7luvM
株価70円くらいだったな。どこかに買収されると急騰するから売れなかった。
もったいなかったが、悪い判断ではないな。
もったいなかったが、悪い判断ではないな。
15: ID:2tn0NJNw
元々死にそうだったし
16: ID:GmdCT31B
20: ID:ETNK2Hih
バブル崩壊で死亡していた企業を無理やり延命治療してたんじゃね?
23: ID:vuqc7FA1
ヤバイ、まじヤバイやろこれは
25: ID:ETNK2Hih
ほとんど、中国で製造販売していたの?
日本には、逆輸出していたの?
日本には、逆輸出していたの?
26: ID:Bu/VglPj
レナウンて10年ほど前に中国資本になってた記憶があるんだけど
28: ID:P2E04eZ2
ドライブウェイに春が来なかった
29: ID:4BKzFFiP
バレー部はどうなるの?
30: ID:ETNK2Hih
ラオックスと同じで、中国人向けのブランドになってたの?
32: ID:vuqc7FA1
>>30
5割以上が支那のなんたら公司みたい
5割以上が支那のなんたら公司みたい
31: ID:fA8LwOkF
どっかの国は粗利の8割だか補償してなかったっけ?
日本はしてねえの?
日本はしてねえの?
33: ID:bnVbHMcB
GUNZEと違って苦手だわ
アレルギーもちだから刺激が強い気がする 荒れやすい
アレルギーもちだから刺激が強い気がする 荒れやすい
34: ID:WUNkEdGj
アメフトも強かった印象があるのだが。
35: ID:xXMyuCz6
コロナ前から救いようのないグダグダ決算だったが
コロナでもうアウトか
コロナでもうアウトか
36: ID:EwjusSg6
栄枯盛衰は世の習いだからな
37: ID:fl1WHKsX
何でもコロナやん
38: ID:/f+IywYU
2ヶ月で倒産するとか遅かれ早かれ潰れるわ
41: ID:Cdlhzf9L
なつかしい
42: ID:SD34mSK8
民事再生法とは
・借金チャラ
・経営者はそのまま
・社員はリストラ
・株券は紙切れ
簡単に言えばリセットボタン
・借金チャラ
・経営者はそのまま
・社員はリストラ
・株券は紙切れ
簡単に言えばリセットボタン
44: ID:pWDilv7F
この会社はコロナとか関係ないだろ
完全な言い訳やン
完全な言い訳やン
47: ID:9c8Gu0ts
結構大企業じゃん
50: ID:Vu7OdaQp
いきなり上場企業の倒産きたな
59: ID:hCW14gRV
スーツはダーバンだった
数年に一度しか買わないけど
数年に一度しか買わないけど
60: ID:EbM45zqE
そう言えば、レナウンルックって懐かしいな
昭和50年代でなかったか?
昭和50年代でなかったか?
61: ID:bB/caS9N
100年くらい前に 英国の皇太子が戦艦レナウン号に乗って来日したらしいんだが
乗ってた水兵の帽子の“RENOWN”の文字のスマートさに創業者が見とれて
商品名にすることを決意したとのこと
乗ってた水兵の帽子の“RENOWN”の文字のスマートさに創業者が見とれて
商品名にすることを決意したとのこと
62: ID:AVvK5JUA
日本テレビの映画番組「日曜洋画劇場」の提供スポンサーだった
64: ID:0gdOYWxf
まあ9月入学になったらセレモニー売れないし
在宅増えたらジャケットも売れないし
バッグも靴も売れないしな
在宅増えたらジャケットも売れないし
バッグも靴も売れないしな
66: ID:mtWcxlVb
あらびっくりー。
ただまあ確かに、昭和で終わってた企業ではあるわな。
ただまあ確かに、昭和で終わってた企業ではあるわな。
68: ID:MbNdIuPr
>>66
そう。
昭和末期から平成初めのバブルの終わり頃にはすでに悪化していた。
そう。
昭和末期から平成初めのバブルの終わり頃にはすでに悪化していた。
67: ID:TNPHfsph
日本の企業に戻して真っ当な企業に再構成するくらいの気持ちを持とうや。
69: ID:4oiBfEiK
次は三陽商会だろ倒産
あとオンワードも危ない。
あとオンワードも危ない。
73: ID:bWdH/Yg9
>>69
伊藤忠のファミセが減るじゃないですか
伊藤忠のファミセが減るじゃないですか
72: ID:hNkd6buj
街の飲食店はどんどん廃業してるけど、
これからは名の知られた企業がバタバタ潰れていくんだろうな。
大手芸能事務所が倒産したら、ワイドショー的にも大騒ぎになるのかな。
これからは名の知られた企業がバタバタ潰れていくんだろうな。
大手芸能事務所が倒産したら、ワイドショー的にも大騒ぎになるのかな。
76: ID:gFsIW+6v
学生時代一度会社訪問したがアパレルには
あんまり興味ないと正直に言ったら担当者が
激怒したのでその場で帰った。入社しなくて
良かった
あんまり興味ないと正直に言ったら担当者が
激怒したのでその場で帰った。入社しなくて
良かった
71: ID:6xn91Mi4
子供のころこのメーカーのアーノルドパーカーとかマクレガーとか買ってもらってたわ
よそ行きの服だけど
よそ行きの服だけど
- 関連記事
-
-
【悲報】日経225社の30歳大卒年収ランキングが発表されるwwwww 2020/05/23
-
【モバイル】パナソニック、乾電池でスマホを充電できるモバイルバッテリ 2020/05/22
-
【小売】「マツキヨ以外絶好調」コロナ禍で存在感を示すドラッグストア業界の今後 2020/05/20
-
ソニー 社名変更キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2020/05/19
-
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? 2020/05/18
-
【経済】藤巻健史が警告「日銀破たん後、ハイパーインフレになり、日本経済は復活する」 2020/05/17
-
【企業】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減 2020/05/15
-
【業績】マクドナルド、営業最高益予想を維持 持ち帰り需要増 2020/05/12
-
【業績】マツダの前期、純利益81%減に下方修正 新型コロナの影響で 2020/05/12
-
【半導体】日本が米インテル・台TSMCを誘致、半導体「国内回帰」の驚愕計画 2020/05/12
-
【企業】NEC過去最高の純利益1千億円 2020/05/08
-
【コロナ】在宅勤務で消費も急変 パソコン復権、化粧品急落 2020/05/08
-
全国の店が続々と再開!おまいら経済回すぞ! 2020/05/07
-