【宅配】置き配バッグ「OKIPPA」、実証実験で再配達が7割削減 4週間で盗難はゼロ

1: ID:CAP
物流向けITシステムや置き配バッグ「OKIPPA」を手掛けるベンチャーのYper(イーパー、東京都渋谷区)は5月20日、OKIPPAの実証実験で宅配の再配達を約7割削減できたと発表した。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news080.html
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/20/news080.html
引用元: 【宅配】置き配バッグ「OKIPPA」、実証実験で再配達が7割削減 4週間で盗難はゼロ [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
2: ID:SGpzpIn+
うちも去年から使ってるわ
タダでもらって月300円保険代だけ払ってる
帰り遅いから再配達とかだと週末まで待たなきゃならないけど即日受け取れるようになった
タダでもらって月300円保険代だけ払ってる
帰り遅いから再配達とかだと週末まで待たなきゃならないけど即日受け取れるようになった
5: ID:4P4PV5kl
>>2
300円もするのか。
まともな宅配ボックス設置した方が安心だわ。
300円もするのか。
まともな宅配ボックス設置した方が安心だわ。
64: ID:hT/14PhK
>>2
コンビニ受け取りや宅配ボックスがあるから
わざわざ金かける意味がわからんが
コンビニ受け取りや宅配ボックスがあるから
わざわざ金かける意味がわからんが
66: ID:bhHe0rIx
>>64
コンビニや宅配ボックスまで行く手間も省けるからなあ
俺は興味あるわ
コンビニや宅配ボックスまで行く手間も省けるからなあ
俺は興味あるわ
3: ID:8SD0vyck
そうかすごい
次はリアルな設定で実証実験やってくれ
次はリアルな設定で実証実験やってくれ
4: ID:aoArWS54
そうだな。条件緩和してからが本番ではないかな?
今は条件厳しいと思う。
今は条件厳しいと思う。
6: ID:ZNo2+kZi
アマゾンで最近買った品、置き配なんて言ってないのにドアの所に置き去りにされてた。しかも家に居たのに…
7: ID:bpefgM4H
>>6
賃貸だけど
普通に隣の人のドア前に置いてたぞ
賃貸だけど
普通に隣の人のドア前に置いてたぞ
19: ID:ipTikVTB
>>6
今は変更しない限り置き配がデフォルト
置き配は基本インターホン鳴らさない
今は変更しない限り置き配がデフォルト
置き配は基本インターホン鳴らさない
51: ID:pM/YzUTy
>>19
何も設定いじってないのに置き配達されたことないわ
プライムだからか?
何も設定いじってないのに置き配達されたことないわ
プライムだからか?
67: ID:Egh/My70
>>51
うちもプライムで勝手に置きはい。
この前他人の荷物が置きはいされ、難儀したわ。
Amazon電話もないからな。
チャットで対応、こっちで破棄することになったわ
うちもプライムで勝手に置きはい。
この前他人の荷物が置きはいされ、難儀したわ。
Amazon電話もないからな。
チャットで対応、こっちで破棄することになったわ
8: ID:7vAtSlz+
昨日テレビで見たけど
配送員にとってもこれは入れるの面倒くさいわ
配送員にとってもこれは入れるの面倒くさいわ
9: ID:y/oXRUi/
外国をシャットアウトしてるとこんなに日本は平和だったんだなと思ってしまう
10: ID:KWUi+8YQ
置き配いいけどな
ただ、玄関を空けていたら
わざわざ呼び鈴ならすのはやめて欲しい
それが面倒なんだから
ただ、玄関を空けていたら
わざわざ呼び鈴ならすのはやめて欲しい
それが面倒なんだから
11: ID:WwAu/8sw
失業者も増えるこったし、外国人労働者も不要だな
12: ID:hgGB+2GZ
もう尼は置き配がデフォみたいだからな
数万円の商品の時はコンビニ受取にしないとダメかな
数万円の商品の時はコンビニ受取にしないとダメかな
14: ID:oeH+71MH
意味のない実験だな
東京で置き配が主流になったら浮浪者が空き缶窃盗やめて置き配窃盗に転職するわ
東京で置き配が主流になったら浮浪者が空き缶窃盗やめて置き配窃盗に転職するわ
50: ID:DWEEVuAY
>>14
だよな
数が増えたらそこらで待機しとけば泥棒できるんだから
一部例外しか利用していない今と違う
だよな
数が増えたらそこらで待機しとけば泥棒できるんだから
一部例外しか利用していない今と違う
15: ID:zV83nfoM
郵便局が大量にタダで配ったな
コレジッパー式だから
チャックのかみ合わせのところにボールペンの先で
プッシュするとチャックが見事ぱっくり開いちゃうんだな
よい子のみんなは真似しちゃダメだぞ!
コレジッパー式だから
チャックのかみ合わせのところにボールペンの先で
プッシュするとチャックが見事ぱっくり開いちゃうんだな
よい子のみんなは真似しちゃダメだぞ!
17: ID:eA9X8nJU
そこそこのマンションだと今は廊下や入り口、駐車場出口に至るまでカメラあるから、だいたい誰が入ってきて盗んだとかわかるしな
18: ID:aLgGqK5o
悪人は浸透するまで狙わないんじゃないの?
21: ID:FxVArFb1
置き配盗まれたら泣き寝入り?
68: ID:YawCZ20m
>>21
保険加入があるんだって。
保険加入があるんだって。
22: ID:bQO6Tn4O
ランダムにGPSを仕込んでおけば良い
23: ID:lehdT/Zg
学生の時、団地5階まで米配達とか毎回俺さま。
夏1ヶ月頑張ったけど2度とやるかと思ったね。
夏1ヶ月頑張ったけど2度とやるかと思ったね。
26: ID:CPqGnJ//
置き配ライン通知にしてくんねーかな
30: ID:KKHdJiWE
パナソニックの宅配ボックスのコンボを設置した方がいいわ
33: ID:3JZ0hBjS
再配達が7割削減 4週間で盗難はゼロ
事故や盗難は配送側が保障できるな
事故や盗難は配送側が保障できるな
40: ID:BCZVggDC
最近、無職が盗んでいって逮捕されたって報道されたばっかじゃん
43: ID:3lLGoDX6
いずれ盗難は出てくるよ
高価なものは置き配にしないほうがいい
高価なものは置き配にしないほうがいい
48: ID:M8fImnne
問題はこれが定着した場合、泥棒側も
確実に「ある」ということを前提に動けるわけだから
そこをどうするかだと思うが、
今は件数が少なすぎて盗んだりいたずらする側が
気づいていないだけだろうし。
確実に「ある」ということを前提に動けるわけだから
そこをどうするかだと思うが、
今は件数が少なすぎて盗んだりいたずらする側が
気づいていないだけだろうし。
53: ID:PwAtH5Ku
呼び鈴鳴らして置き配なら分かる 何故に鳴らさず置く?それが分からない
54: ID:B/SZwtV5
ビニール製の簡易宅配ボックスを週2ぐらいの頻度で2年以上使っているが、
エントランスホールとかない普通のアパートだし、鍵なんて100均のなのに、盗まれたことがないのは自分でも意外。
ま、数千円程度のものしか買わないんだけど。
エントランスホールとかない普通のアパートだし、鍵なんて100均のなのに、盗まれたことがないのは自分でも意外。
ま、数千円程度のものしか買わないんだけど。
56: ID:qRE8Avf6
家の近所にあればコンビニ受取が一番いいわ
95: ID:kPEDwOf3
>>56
えー、嫌だ。
コンビニにわざわざ行くの面倒だし、重かったり大きかったりするし。
あと、コンビニなんか迷惑そうなんだよね。昔2回くらい小さな物で受け取りやったけど、
もうとてもやる気になれずやめた。
バックヤードに取りにいってもらうから時間かかって
後の人がいらつくし。
えー、嫌だ。
コンビニにわざわざ行くの面倒だし、重かったり大きかったりするし。
あと、コンビニなんか迷惑そうなんだよね。昔2回くらい小さな物で受け取りやったけど、
もうとてもやる気になれずやめた。
バックヤードに取りにいってもらうから時間かかって
後の人がいらつくし。
57: ID:N0oAXwFo
GPS位つけろよ
民度ばかりに頼るな
民度ばかりに頼るな
58: ID:7c+Lwdd0
一定の割合で盗難は必ず起きるわけだが、責任は
配送業者が取るのか?
それとも荷主?まさか泣き寝入りじゃないよな
配送業者が取るのか?
それとも荷主?まさか泣き寝入りじゃないよな
61: ID:pdhbw5FP
営業所受け取りで100円引きとかで、
オクとかフリマだと使うやつ多そうなのにな。
オクとかフリマだと使うやつ多そうなのにな。
77: ID:cPMYrhU+
性善説を前提にしたサービスって普及率が低いから成り立つようなもんだろ
78: ID:cPMYrhU+
まあ盗まれたところでプラットフォーム側が保証してくれるんなら時間だけ損して金銭的デメリットはないから置き配は肯定派
83: ID:iqhLrlLT
というか最初からドア横に宅配ボックスを作っておいてくれ
85: ID:pQHnjqOg
うちはドアにオキッパ3個つけてる。もう手放せないわ。
89: ID:2CREa+pa
とりあえずベトナム人が多い地区でやってくれないと意味なし
91: ID:QPh2pU66
そういえば最近,空き巣目的で日本と韓国を往復してた韓国人が捕まったんだよな。
92: ID:A0pwBnVm
あらかじめ教えておいてくれたら、出稼ぎ泥棒はたくさんいると思うよ
99: ID:y/Tbp1yk
部屋にいるのにドアの前に置くなよ
外出られんだろが
外出られんだろが
13: ID:bQKRgpPh
OPPAIに見えた
もう寝る
もう寝る
- 関連記事
-
-
【画像】JT、セブンスターに「セッター」「ブンタ」の限定デザイン 2020/05/28
-
中国の総資産 2京円wwwwwww 2020/05/26
-
【朗報】検察庁前で賭け麻雀大会が開催される模様 2020/05/25
-
【企業】ユニクロ、今夏マスク参入 高機能素材で通気性良く 2020/05/24
-
【速報】愛知県豊橋市で狂犬病の発症を確認 2020/05/22
-
特別定額給付金10万円で起こる家庭内トラブル 刃傷沙汰も 2020/05/21
-
【宅配】置き配バッグ「OKIPPA」、実証実験で再配達が7割削減 4週間で盗難はゼロ 2020/05/21
-
【定額給付金】ついにワイの元に10万円の申請書類が届く 2020/05/20
-
【研究】ランニングシューズは足を弱くしてケガを増やすという研究結果 2020/05/20
-
【静岡】 待ってました!「炭焼きレストランさわやか」が21日から再開へ 2020/05/19
-
【製品】近視を治すメガネ開発へ 特殊な光で目に刺激 2020/05/19
-
【悲報】いらすとや、いつの間にか日本社会を支配してしまう… 2020/05/19
-
【スマホ】auの「Xperia 1 II」は5月22日発売 13万3600円(税込み) 2020/05/18
-