特別定額給付金10万円で起こる家庭内トラブル 刃傷沙汰も

1: ID:jw6rQe950
全国の自治体で、特別定額給付金10万円の申請がはじまった。しかし、その支給をめぐり、家庭内でトラブルが発生しているようだ。
その理由は、世帯主が申請し、世帯主のもとに振り込まれる仕組みにある。
「世帯主の夫が、自分のためだけに使うと言っている」
「子どもが全額を自分で使おうとしている」などの悲鳴があがっているのだ。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00011236-bengocom-soci
その理由は、世帯主が申請し、世帯主のもとに振り込まれる仕組みにある。
「世帯主の夫が、自分のためだけに使うと言っている」
「子どもが全額を自分で使おうとしている」などの悲鳴があがっているのだ。
以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00011236-bengocom-soci
引用元: 特別定額給付金10万円で起こる家庭内トラブル 刃傷沙汰も 10万円の小銭で失くすな人生 まとめくすアンテナ
3: ID:9lywNG0r0
それぞれに配ればえーやん
未成年なら「あなた名義の通帳に入れておくからね」で無問題
なんでトラブルになるんや?
未成年なら「あなた名義の通帳に入れておくからね」で無問題
なんでトラブルになるんや?
4: ID:5p0bmDhF0
強盗や詐欺も増えるだろうよ
5: ID:GiyPKdLA0
そんなアホな家どんだけあるんだよ
67: ID:BTqEZ/lG0
>>5
そんだけ金を使う場所や買いたい物があるって事やな
仕事や家事で忙しい家庭じゃ金なんて使いたくても使う暇も無いし買いたい物も無くなる
そんだけ金を使う場所や買いたい物があるって事やな
仕事や家事で忙しい家庭じゃ金なんて使いたくても使う暇も無いし買いたい物も無くなる
8: ID:3XUZTHT60
日本は本当に貧しくなった
安倍政権の8年間で完全にぶっ壊された
安倍政権の8年間で完全にぶっ壊された
11: ID:2pid4FAX0
このようなトラブルを無くそうとすると、もっと給付に時間がかかるぞ
12: ID:6tQz2F8YO
ぼく10万えんもらったら
ジュース買うんだ (´・ω・`)
ジュース買うんだ (´・ω・`)
69: ID:oVMkTKaO0
>>12
残り99870円(´;ω;`)
残り99870円(´;ω;`)
14: ID:VamzVgN40
我が家はまだ小一と1歳だから10万なんて解らんからええわw
敵は嫁だけだな(´・ω・`)
敵は嫁だけだな(´・ω・`)
16: ID:8+AKk+IU0
これはあぶく銭になるから、困っている人に即あげますた。
25: ID:z8RKSde20
>>16
だな
あぶく銭ゆえ息子と娘と嫁にそれぞれ3万ずつ
自分はまぁ・・・・せこく1万円だけもらいました
だな
あぶく銭ゆえ息子と娘と嫁にそれぞれ3万ずつ
自分はまぁ・・・・せこく1万円だけもらいました
17: ID:gNpZlGDN0
たかが10万でバカじゃないの
19: ID:UrNydAKG0
いつ来るかわからないのに
皮算用しても
皮算用しても
20: ID:N8gMYchr0
入金したらそれぞれ派だな我が家は
こんな機会ないしくれた金だから年齢問わず俺は子供に使わせるよ
区からの特別給付金+10万の計12万
子供の良い思い出になるだろ
こんな機会ないしくれた金だから年齢問わず俺は子供に使わせるよ
区からの特別給付金+10万の計12万
子供の良い思い出になるだろ
33: ID:KUtDfw4t0
>>20
我が家は配布済
上の子は自転車
下の子は高そうなグローブ
使え、と言ったからな
我が家は配布済
上の子は自転車
下の子は高そうなグローブ
使え、と言ったからな
37: ID:N8gMYchr0
>>33
それが正しいと思う
取りあげたりしたらいずれ子供にも分かる事だし変な思い出は残したくない
それが正しいと思う
取りあげたりしたらいずれ子供にも分かる事だし変な思い出は残したくない
23: ID:cF3B4xYD0
子どもが欲しいっていって困るってなんだよ
もともと子どもの10万円だから親が使っちゃだめだぞ
どうしても嫌ならおこづかいなし、食費、家賃払えでOK
もともと子どもの10万円だから親が使っちゃだめだぞ
どうしても嫌ならおこづかいなし、食費、家賃払えでOK
30: ID:R6cLFysp0
たかが10万でなにやってんだか...
安い奴らだな...
安い奴らだな...
31: ID:WxlrW4CS0
大半が亭主はパチンカス
34: ID:Pk3qp2Mp0
明日振込って連絡きた
35: ID:vpuubP580
子供部屋おじさんは当然貰う権利はないよな
家計の足しで支給だからお小遣いではない
家計の足しで支給だからお小遣いではない
36: ID:Gni7uTdi0
ガンガン使って経済まわそー
気持ちよく使うためにもコロナ食らうなよ
気持ちよく使うためにもコロナ食らうなよ
38: ID:j2ZFiJaH0
あぶく銭の大金だからこそ子供がどう使うか教育したいけどなうちは
どう使うか紙にかきださせてる
どう使うか紙にかきださせてる
40: ID:WmZollHV0
子供はバカだからすぐ使うからなw
賢い奴は今後のために貯金する。
賢い奴は今後のために貯金する。
44: ID:5t7gJ4Mq0
預金残高確認したら振り込まれてた
銀行のATMの前に行列が出来てて笑ったww
銀行のATMの前に行列が出来てて笑ったww
47: ID:rcUL3XfN0
なんでお小遣いみたいになってんねん
収入減に対する「生活費の補填」やろがい
カメが誤認させるようなこと言うから混乱しとるやんけ
収入減に対する「生活費の補填」やろがい
カメが誤認させるようなこと言うから混乱しとるやんけ
48: ID:xR7qHJ/d0
世帯主が他の家族に渡す時ってどうやって渡すんだ
家族の講座に振り込む?面倒だよね
10万引き出して直接渡す?途中で引ったくりに遭いそう
家族の講座に振り込む?面倒だよね
10万引き出して直接渡す?途中で引ったくりに遭いそう
58: ID:CRHzbypj0
>>48
世帯主の口座なんか嫁が管理してる家多いだろ
全部嫁に取られる
嫁と子供は優雅に外食
俺は昼飯300円
世帯主の口座なんか嫁が管理してる家多いだろ
全部嫁に取られる
嫁と子供は優雅に外食
俺は昼飯300円
62: ID:N8gMYchr0
>>58
そこなんだよな
綺麗事を言ってるがずっとまだ振り込まれてないよとか言われてそのうち忘れそう
そこなんだよな
綺麗事を言ってるがずっとまだ振り込まれてないよとか言われてそのうち忘れそう
49: ID:yRx9NY8W0
若い頃と違って欲しい物が思いつかない
とりあえず10年使った眼鏡とすり減った靴を買い換えて残りは嫁に任すわ
とりあえず10年使った眼鏡とすり減った靴を買い換えて残りは嫁に任すわ
50: ID:xw6cpbBO0
確実に事件として報道されるから要チェックや!
55: ID:A74XPoPZ0
ひとつめの事例の仕事関連に使う人はなぜ家族が反対するのかわからん
自営だろうしそれがないと10万以上に失うことになるだろうに
自営だろうしそれがないと10万以上に失うことになるだろうに
56: ID:Y/QCHUcP0
大恐慌が来るんだから少しでもその時に備えておかないと…
57: ID:oJep+ZJQ0
子供に10万w
学費にあてるで終わりやん
学費にあてるで終わりやん
63: ID:oJep+ZJQ0
子供7人いる俺は90万も入るのかw
64: ID:rsPTnwFj0
申請書今日出したわ
来月くらいまでに振り込まれたら良いな
来月くらいまでに振り込まれたら良いな
65: ID:reoFMKp+0
本日居住地で書類配布開始だが待てない為、
土曜日六万前借りして神戸に行く
残り四万は母親に取られるが、、、
土曜日六万前借りして神戸に行く
残り四万は母親に取られるが、、、
70: ID:qX6yodgp0
とりあえず、ピチった洋服の代替え買ったら
自転車の修理ですよ。
んで、県内を回って御飯食べてきます。
インフレしてまで無職にご褒美アリガトウ。
自転車の修理ですよ。
んで、県内を回って御飯食べてきます。
インフレしてまで無職にご褒美アリガトウ。
72: ID:BFYanql60
国が所有権を定めてないから基本は世帯主のモノでしょう
73: ID:fmT0JNpG0
家庭の問題
9: ID:jw6rQe950
けど親に取られた子供はその恨みは一生忘れないだろうな
46: ID:CczoE4/80
母「お年玉と一緒に貯金しておいたよ」
と言われて45年が過ぎたが、未だに通帳を見た事が無い
と言われて45年が過ぎたが、未だに通帳を見た事が無い
- 関連記事
-
-
【カメラ】ソニー、Vlog向けカメラ「VLOGCAM」。バリアングルで自撮り、商品レビュー動画用ボタン 2020/05/28
-
【画像】JT、セブンスターに「セッター」「ブンタ」の限定デザイン 2020/05/28
-
中国の総資産 2京円wwwwwww 2020/05/26
-
【朗報】検察庁前で賭け麻雀大会が開催される模様 2020/05/25
-
【企業】ユニクロ、今夏マスク参入 高機能素材で通気性良く 2020/05/24
-
【速報】愛知県豊橋市で狂犬病の発症を確認 2020/05/22
-
特別定額給付金10万円で起こる家庭内トラブル 刃傷沙汰も 2020/05/21
-
【宅配】置き配バッグ「OKIPPA」、実証実験で再配達が7割削減 4週間で盗難はゼロ 2020/05/21
-
【定額給付金】ついにワイの元に10万円の申請書類が届く 2020/05/20
-
【研究】ランニングシューズは足を弱くしてケガを増やすという研究結果 2020/05/20
-
【静岡】 待ってました!「炭焼きレストランさわやか」が21日から再開へ 2020/05/19
-
【製品】近視を治すメガネ開発へ 特殊な光で目に刺激 2020/05/19
-
【悲報】いらすとや、いつの間にか日本社会を支配してしまう… 2020/05/19
-