年収500万がそこそこ高級取りという風潮

1: ID:mmq89ApPM
おかしいやろ
引用元: 年収500万がそこそこ高級取りという風潮 まとめくすアンテナ
2: ID:8kZYvoj+a
年収ってこれ手取りのことを言ってるん?
4: ID:mmq89ApPM
>>2
普通年収って言ったら額面だよね
普通年収って言ったら額面だよね
3: ID:n43Nnd9C0
そういうことにしとかんと
公務員叩かれる
公務員叩かれる
6: ID:OmivkpOa0
ワイ26歳は450万や…
7: ID:FODzGR3/0
議員の月給が200万とかのほうがおかしいやろ
56: ID:QYDBSAvU0
>>7
交通費全額支給はちょっとなあ
交通費全額支給はちょっとなあ
8: ID:/uDycD4ha
平均年収300万台やからな
12: ID:mmq89ApPM
>>8
ファッ!?
ほんなら500ってそこそこ高給取りどころか普通に高給取りやん
ファッ!?
ほんなら500ってそこそこ高給取りどころか普通に高給取りやん
51: ID:IraY0LwX0
>>8
中央値だともっと低いのが恐ろしい
中央値だともっと低いのが恐ろしい
10: ID:shWTdGKr0
ワイは年収700万や
11: ID:CImUBVZ80
大卒がたどり着ける年収やね
14: ID:1LkFDfKM0
毎日ストレス溜まるだけの作業でそれなら悲惨やな
16: ID:pCnRSpz10
20代ならそこそこなんやないの
17: ID:shWTdGKr0
男性の平均年収は500万円やぞ
18: ID:bxzNnF2Kd
2年前に入った高卒の中途がそのぐらい貰ってるわ
19: ID:jS8s1UAmM
年収500万こどおじだがめちゃめちゃ金貯まるで
20: ID:Eu+E1eTK0
これ下手したら月の手取り30万行かないやろ
30: ID:et1Fo9f90
>>20
ワイが500万台やけど手取り26~27万やね
ワイが500万台やけど手取り26~27万やね
37: ID:/uDycD4ha
>>20
ボーナス50万夏冬2回あるやんけ
ボーナス50万夏冬2回あるやんけ
21: ID:hxVw8A/tr
独身なら悪くはないやろ
22: ID:FODzGR3/0
今の仕事のままやと10年後の年収が400万なんやけど転職考えたほうがええんか
29: ID:mmq89ApPM
>>22
なんの仕事してるんや?
なんの仕事してるんや?
31: ID:FODzGR3/0
>>29
介護や
スキル何もないから転職大変そう
介護や
スキル何もないから転職大変そう
38: ID:mmq89ApPM
>>31
厳しいんやなあ
これから需要は増えるやろうに
厳しいんやなあ
これから需要は増えるやろうに
23: ID:wgiwa+uP0
680万やがあんまり贅沢できんわ
27: ID:O4b/h6bQ0
ワイ転職でコツコツ上げていき30で700や
28: ID:z7xhTAQ80
わい月手取り27万くらいしかないで
コロナで残業なくなって生活苦しいわ
コロナで残業なくなって生活苦しいわ
33: ID:et1Fo9f90
年収自体よりも家賃補助やら家族手当やらの有無の方がでかいわ
うち年収自体は500万あるけどそのへん全然ないから裕福ではない
うち年収自体は500万あるけどそのへん全然ないから裕福ではない
35: ID:d8hNIrC70
今477だけど高いって言われるンゴねぇ
3年前は1,000万超えてたんだけどな・・・
3年前は1,000万超えてたんだけどな・・・
36: ID:/6pW4dxU0
それなりに残業して500だけどあまり散財は出来ないわね
40: ID:Fh5/QRFD0
ワイから見ると350から別世界の高給取りやわ
48: ID:d8hNIrC70
>>40
350って、毎月30でボーナスなしでもクリアするぞ
350って、毎月30でボーナスなしでもクリアするぞ
58: ID:Fh5/QRFD0
>>48
それが異次元なんやワイにとっては
底辺バイトしかしたことないしこれからもそうやからな
それが異次元なんやワイにとっては
底辺バイトしかしたことないしこれからもそうやからな
42: ID:BcOhw2260
平均って中卒やパートや派遣も含んどるからな
東京都の大卒男は中央値で500万超えるやろ
東京都の大卒男は中央値で500万超えるやろ
43: ID:n43Nnd9C0
ボーナス出たけど税金見て死にそう
46: ID:FODzGR3/0
>>43
コロナの中でもらってる時点で勝ち組やろ
コロナの中でもらってる時点で勝ち組やろ
44: ID:dcr1Endg0
仕事次第やな
残業多くて仕事内容も雑務ばっかりなら薄給やし、楽に仕事しながらそれが勉強になってるなら高給
残業多くて仕事内容も雑務ばっかりなら薄給やし、楽に仕事しながらそれが勉強になってるなら高給
45: ID:9igfpaoMd
ボーナス次第やけど手取り26万くらいあれば500万行くからな
500万は工場勤務とか多いやろ
500万は工場勤務とか多いやろ
49: ID:a0zjXiUE0
ワイは手取り25やな年収は460別途家賃補助は年70って感じ
50: ID:6b2IpKb70
そうは言っても年齢次第やん
30代500万なら自分でもそこそこの自覚あるやろ
30代500万なら自分でもそこそこの自覚あるやろ
52: ID:3leh37S40
いまググったら中央値が467万円やから、500万円はちょっとだけ高給取りやな
53: ID:mmq89ApPM
ワイ理系院卒大手メーカー研究職30歳やのに今年は年収450予想や
普通研究ってもう少し貰えるよな?
普通研究ってもう少し貰えるよな?
65: ID:6b2IpKb70
>>53
ショボすぎやろ
どんだけ景気悪いとこやねん
ショボすぎやろ
どんだけ景気悪いとこやねん
73: ID:mmq89ApPM
>>65
Tier1や…
Tier1や…
86: ID:6b2IpKb70
>>73
業界が悪いんか?
院卒研究職でそんな薄給とかやってられんやろ
業界が悪いんか?
院卒研究職でそんな薄給とかやってられんやろ
89: ID:NXW0hITgd
>>86
お金になるのは経営に近い側やしなあ
お金になるのは経営に近い側やしなあ
91: ID:mmq89ApPM
>>86
やってられんわ
とっとと辞めたいけどスキルがニッチやからなかなかね…
やってられんわ
とっとと辞めたいけどスキルがニッチやからなかなかね…
55: ID:jdbvI+do0
400万未満で7割やからな
57: ID:MIlxM8+Ja
新卒なら400くらいが平均ちゃう?
59: ID:EDKluXaZp
30歳で1,000万だけど、正直そこまで余裕ある感じじゃないぞ
買い物する時そこまで値段気にしなくて済むくらい
買い物する時そこまで値段気にしなくて済むくらい
60: ID:yMZzXIyea
年齢によるやろ
40でそれなら低いし新卒でそれなら高給取りやわ
40でそれなら低いし新卒でそれなら高給取りやわ
63: ID:rXdfXSq60
田舎は抜けよ
64: ID:z0HE64U10
残業 夜勤なくて年休120 あれば500でいい
76: ID:FODzGR3/0
>>64
なんのスキルがあればこんな職場で働けるんやろ
なんのスキルがあればこんな職場で働けるんやろ
66: ID:9BguDmRdM
Fラン文系を出て30歳前に500万超えたから、これ以上は高望みな気がしてならない
69: ID:9n/3Mg3ld
額面35万が高給取りとかなさけな
ワイもそんなにないけど
ワイもそんなにないけど
71: ID:1/ohxf/y0
田舎と都会じゃ全く別やし20代で見ないと同世代と比べられんわ
78: ID:V+MUCDDTd
500万って今どき新卒でももらえるレベルやないの……?
84: ID:Eu+E1eTK0
>>78
院卒の更に一部だけやろ
院卒の更に一部だけやろ
82: ID:gbLVELsdp
96: ID:7Pvn8gGW0
税金って額面からどれくらい持っていかれるものなのか正直分からないですよ
98: ID:XBGRrzRjM
正社員の男で平均取っても年収400万ないという事実
72: ID:yMZzXIyea
なん爺民多すぎるやろ…
- 関連記事
-
-
ティッシュ市場で「箱からソフトパック」へのシフトが起きている理由 2020/09/21
-
【東京】東京圏の人口増加数、外国人が日本人を初めて上回る 2020/08/05
-
【朗報】政府「マイナポイント予約はIEかEdge以外無理だぞ🙅」 2020/07/03
-
【社会】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 2020/06/09
-
エースコック社員「不味いカップラーメン作らなきゃ…」社長「まっず!採用!」 2020/06/01
-
結局一番うまいラーメンチェーン店ランキング 1位は「一蘭」2位は「天下一品」 2020/05/27
-
年収500万がそこそこ高級取りという風潮 2020/05/27
-
【命綱】作業員が15メートル下の可燃ゴミの中に転落 名古屋市の焼却施設【ヨシッ】 2020/05/25
-
ハゲの治し方ってないの? 2020/05/10
-
【小売】ローソン、セルフレジを4,500店舗で導入。2カ月で2.5倍に 2020/05/09
-
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 2020/05/06
-
昨日11時間ウーバーイーツやったんだけど時給がヤバすぎるwwxwwxwwxww 2020/05/06
-
バイトリーダー「カーッww今日この人数で店回せってか店長ww仕方ねぇなぁww」 2020/04/28
-