つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由

1: ID:YrI5w+IPM
なんでや
毎月33000入れるだけで利益しか生まない制度なのに
毎月33000入れるだけで利益しか生まない制度なのに
引用元: つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由 まとめくすアンテナ
3: ID:9cAIFcKS0
お前が思ってるより情弱って多いんやで
4: ID:4cX/Vipt0
流行ってるだろ
5: ID:mUMPXdRE0
どれくらい儲かるんや
6: ID:l0WrmuGSa
slim sp500にぶちこんどけばええか?
8: ID:YrI5w+IPM
>>6
それがベストな選択やでわいもや
それがベストな選択やでわいもや
7: ID:8iJREibBa
普通のNISA口座持ってるから
9: ID:AQbBhXO00
開始までがくそめんどくさい
13: ID:p2Y1A3vn0
全然投資流行らないの草
デフレ脱却できなのってやっぱ国民のせいやろ
デフレ脱却できなのってやっぱ国民のせいやろ
45: ID:Pz7ViRv80
>>13
せやで
他国でハイパーインフレ懸念起きるような政策やってようやく2%インフレってところやろ
せやで
他国でハイパーインフレ懸念起きるような政策やってようやく2%インフレってところやろ
14: ID:iTu3HbjL0
Jでスレ立っとるときは危険
17: ID:gu9NvJtA0
>>14
これ
マッチングアプリと同じや
これ
マッチングアプリと同じや
21: ID:ZHTmQ/vu0
>>17
情弱取り込むのに必死なんやな
情弱取り込むのに必死なんやな
15: ID:44/86lFF0
ワイもやりたいけど今は余裕がない
車のローン終わったらはじめるつもり
車のローン終わったらはじめるつもり
16: ID:m01oYEBj0
底辺はこれに注ぎ込む余裕すらない
25: ID:fPA4WMDyM
>>16
なおパチ屋には注ぎ込めるもよう
なおパチ屋には注ぎ込めるもよう
18: ID:2xUJfV1Va
NISAやってるからつみたてNISAはできんのや
22: ID:Ke+LkzUJa
そこそこ増えてるみたいやで
ただ今はコロナでその元金がない人も多いってのも事実ちゃうか
ただ今はコロナでその元金がない人も多いってのも事実ちゃうか
43: ID:h4MwI74F0
>>22
月1万ずつでええやろ
月1万ずつでええやろ
23: ID:2xUJfV1Va
脳死にしてもiDecoはやっとけよ
34: ID:Ke+LkzUJa
>>23
イデコの方が慎重にやらなあかんやろ
65歳までロックされるし
イデコの方が慎重にやらなあかんやろ
65歳までロックされるし
27: ID:+QwhbMJy0
突っ込む金がない
30: ID:1uJtpOGo0
>>27
これに尽きる
これに尽きる
28: ID:UZZg+HIrp
信用買いの信用創造できないから
29: ID:1g42SS4Mr
なんで今やねんステマやろこんなん
コロナで金融やばいんか?
コロナで金融やばいんか?
32: ID:6DoqLzXKa
>>29
株価は回復したんだよなあ
株価は回復したんだよなあ
35: ID:Y2HgcTvy0
年40とか少なすぎるやん
36: ID:14W/hfVNd
月20万ペースで投資できないなら無意味だぞ
37: ID:1p0fQOzA0
いうほど流行ってないか
38: ID:rwNF8dJ30
どこから入り口にしたらええん?
銀行いったらあかんのか?
銀行いったらあかんのか?
58: ID:Ke+LkzUJa
>>38
銀行はやめとけ
楽天証券かSBI
銀行はやめとけ
楽天証券かSBI
44: ID:UZZg+HIrp
投資で儲けたいのに
上限枠があるという矛盾やろ
1日で回転させるのが株なのに
上限枠があるという矛盾やろ
1日で回転させるのが株なのに
47: ID:XOIJ7Dzlr
>>44
は?
は?
52: ID:YrI5w+IPM
>>44
毎年負けない40万を積み立てられるのがメリットやぞ
ギャンブル脳かな?
毎年負けない40万を積み立てられるのがメリットやぞ
ギャンブル脳かな?
77: ID:lzxA+z7Lp
>>44
バフェットは不満顔
バフェットは不満顔
48: ID:XMXPDSVJd
ほーん具体的にどうやったら儲かるんや?
49: ID:bkYrV8hH0
普通はNISAでアンジェス買うよね?
51: ID:Pz7ViRv80
>>49
今のアンジェスの興味はいつナイアガラ起こして阿鼻叫喚の嵐になるか
今のアンジェスの興味はいつナイアガラ起こして阿鼻叫喚の嵐になるか
55: ID:bkYrV8hH0
>>51
もう既にガラったからなあ
あとは上がるしかない
もう既にガラったからなあ
あとは上がるしかない
50: ID:yPpRxFLSa
これってどうなん
こないだみずほの口座作った時にメッチャお勧めされたわ
こないだみずほの口座作った時にメッチャお勧めされたわ
59: ID:YrI5w+IPM
>>50
楽天銀行と楽天証券、楽天カード使ってやるのが1番ええ、これだけは間違いない
クレカで投資できるから1%は利益になる
楽天銀行と楽天証券、楽天カード使ってやるのが1番ええ、これだけは間違いない
クレカで投資できるから1%は利益になる
81: ID:6Vkb1W9C0
>>59
回しもンか?
回しもンか?
53: ID:EuNA/G6B0
パチ○コの方が負けても脳汁出るから得という層のせい
56: ID:2xUJfV1Va
NISAで低位株運用する狂気
楽しいぃ~🤯
楽しいぃ~🤯
57: ID:AQbBhXO00
ローリスクローリターンだし、定期預金するよりはいいってくらいだと思う
60: ID:DxC+TC2C0
流行らせたら儲からんようになるのがパッシブ投資側ってこと忘れんなよ
67: ID:6DoqLzXKa
>>60
証券会社は儲かるやろ
証券会社は儲かるやろ
62: ID:c+ftSWNHr
その増えたお金を手にする頃にはおっさんになるんやろ?
若いうちに使えるお金を使わんともったいないわ
若いうちに使えるお金を使わんともったいないわ
63: ID:44/86lFF0
とりあえずiDeCoは楽天ではじめたんやけどつみにーも楽天でええんか?
SBIのほうがよかったかなってちょっと後悔しとるんやけど
SBIのほうがよかったかなってちょっと後悔しとるんやけど
97: ID:lleGN+Hi0
>>63
つみにーはポイント付くから楽天の方が良いと思うけど
イデコは楽天のラインナップイマイチやからSBIの方がええと思うで
つみにーはポイント付くから楽天の方が良いと思うけど
イデコは楽天のラインナップイマイチやからSBIの方がええと思うで
64: ID:EMsnoznl0
NISA に選ばれてない銘柄は投資やなくてギャンブルやぞ
75: ID:6DoqLzXKa
>>64
半年前の投資板「うおおおお!グロ3!グロ3!」
半年前の投資板「うおおおお!グロ3!グロ3!」
68: ID:Vc5r0y9Ir
多少ロスっても非課税分でお釣りがくる
72: ID:kzNhOYKUr
これ今年の3月から始めたやつ以外マイナスなんだよな
73: ID:GA/OXx6Q0
今ならピーク時より安いいきなりステーキだろ
78: ID:B2YamftH0
全くの無知ですまんがなんで負けへんのや?
損してるやつもおるんやろ?
損してるやつもおるんやろ?
86: ID:6DoqLzXKa
>>78
世界のインフレに合わせて価格が上がるから
貯金しとくと変わらんやん
世界のインフレに合わせて価格が上がるから
貯金しとくと変わらんやん
96: ID:CDiAO1Xrd
>>78
ダウ平均のチャート見ればわかるで
ダウ平均のチャート見ればわかるで
80: ID:vvHxjx8C0
40万入れたら具体的にどれくらい利益出るんや?
95: ID:Pz7ViRv80
>>80
今はマイナスやで
それを20年続けたらまず間違いなくプラスは出る
20年後には50%増見える
今はマイナスやで
それを20年続けたらまず間違いなくプラスは出る
20年後には50%増見える
82: ID:dlF4ZTVo0
ここまでいくら利益が出るのか誰も話してなくて草
83: ID:CDiAO1Xrd
親の買った株の相続ってどうすればいいんや
なんの銘柄持ってるかも知らないんやけど
なんの銘柄持ってるかも知らないんやけど
84: ID:BoG4kuFu0
スリム先進国が攻守最強だから
93: ID:lzxA+z7Lp
>>84
わいはオールカントリー
わいはオールカントリー
88: ID:OoULGSfF0
定期預金よりはマシってくらいやね
89: ID:ugy6FL7b0
テクニカル勉強してFXが1番効率いいからな
99: ID:44/86lFF0
月33000円はきついんやけど最低でも月額これくらいはいかんと話にならんて額はどれくらいなん?
SP500一本でいく場合ね
1万~2万くらいならギリいけるかもってレベルやねんけど
SP500一本でいく場合ね
1万~2万くらいならギリいけるかもってレベルやねんけど
90: ID:3pUn7wk80
コロナショック前マスコミ、アナリスト、学者「今の金融政策のままで危機が起こったら打つ手が無いぞ!どうするんだ!」
なお現在
なお現在
- 関連記事
-
-
【企業】伊藤忠、ファミマを完全子会社化 5000~6000億円でTOB 2020/07/08
-
【小売】ニトリ絶好調、110店舗休んでも売上高プラスに 2020/06/30
-
【投資】東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ 2020/06/21
-
【経済】大企業景況感、急速に悪化 過去2番目のマイナス47.6 中堅、中小は過去最低 2020/06/11
-
【JASDAQ 株価】ズームは一時ストップ高、米ビデオ会議システムZOOM社と取り違えか 2020/06/06
-
【企業】伊藤忠、時価総額で商社初トップ 三菱商事を逆転 2020/06/03
-
つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由 2020/05/31
-
キーエンスさん、docomoを抜いて日本企業の時価総額第2位に 2020/05/20
-
【業績】ソフトバンクG、20年3月純損失は9615億円 15年ぶり赤字 2020/05/18
-
【企業】ソフバンクG、4月の自社株買い2346億円-巨額赤字発表後に加速 2020/05/16
-
10万円で株を初めたワイの一ヶ月の成果wwwwww 2020/05/13
-
【起業】トヨタ、今期営業益8割減 「国内生産300万台を死守」 2020/05/12
-
原油ETFは果たして今、買いなのか?【1671・1699・2038・1690他】 2020/05/02
-