【社会】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相
1: ID:CAP
マイナンバーと個人の預貯金口座のひもづけについて、高市早苗総務相は9日の閣議後会見で、国や自治体からお金を受け取るための口座の登録を「1人1口座(のひもづけを)できれば義務化させてほしい」と語った。同省内で法整備を検討するよう指示したことも明らかにした。
以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASN693DN5N69ULFA005.html
以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASN693DN5N69ULFA005.html
引用元: 【社会】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
2: ID:Ny6FndiW
で
どれぐらい中抜きするの?
どれぐらい中抜きするの?
29: ID:y8uoKy3U
>>2
むしろ逆、国、自治体で口座管理できてないから外注する羽目になった結果のあの問題
むしろ逆、国、自治体で口座管理できてないから外注する羽目になった結果のあの問題
4: ID:bpV94j+S
銀行口座持ってない人は開設しろってんか
6: ID:pNslDk9m
口座がない人はセーフ
32: ID:3Y4T4c0r
>>6
口座なしまたは登録拒否はスルー
従来通りのやり方、遅くなるが我慢しろ―で済む。
たぶん、全体の数分の一くらいだろうね。
口座なしまたは登録拒否はスルー
従来通りのやり方、遅くなるが我慢しろ―で済む。
たぶん、全体の数分の一くらいだろうね。
47: ID:6jTpIav1
>>6
口座が無い人には給付金は支払われないっていう意味だから。
口座が無い人には給付金は支払われないっていう意味だから。
8: ID:LRq8HNa6
2口座じゃないのか
9: ID:rRA4qa7L
これは一人に1口座を義務付けるという国民に義務を課すアプローチになる
銀行に義務を課すアプローチが必要
銀行は、マイナンバーの申告のない口座を新たに作ることができない
現状ある口座でマイナンバーの申告のない口座は一定期間後口座解約&没収
銀行に義務を課すアプローチが必要
銀行は、マイナンバーの申告のない口座を新たに作ることができない
現状ある口座でマイナンバーの申告のない口座は一定期間後口座解約&没収
10: ID:TEeVymq+
国民全員の口座を管理するより、国民共通の口座を一つ作ったほうが簡単だろ。
53: ID:5yoe39JU
>>10
日本国民共通口座 0000-001-1234567
とかか
口座残高100兆円
早く引き出したもの勝ち
ただし誰にも教えられていない暗証番号は8桁で、試せるのは一回だけ
もしくは一回間違えるごとに一ヶ月の強制無給労働
日本国民共通口座 0000-001-1234567
とかか
口座残高100兆円
早く引き出したもの勝ち
ただし誰にも教えられていない暗証番号は8桁で、試せるのは一回だけ
もしくは一回間違えるごとに一ヶ月の強制無給労働
56: ID:faZR62Ox
>>53
たったの百兆円とか馬鹿にしてんの?
全国民の総資産なら1京は軽く超えるわ
たったの百兆円とか馬鹿にしてんの?
全国民の総資産なら1京は軽く超えるわ
12: ID:TEeVymq+
高市「これが実現すると、マイナンバーカードがなくても振込可能」
w
w
16: ID:ye0XIXc9
先進国で日本ほど手軽に銀行口座を作れる国はない。
19: ID:umaXLGx5
また給付金くれるん?
20: ID:kN3G3xF0
ベーシックインカムやるのか?
21: ID:Lr/Ib7ah
1口座ならいんじゃね
色々捗るやろ
色々捗るやろ
22: ID:lCp58G55
>>1
人が密集するだろうなー
よくわからんどうしたらいいの?って
人が密集するだろうなー
よくわからんどうしたらいいの?って
23: ID:Mhh9aBXy
全口座義務つけろ、反対してるの脱税してる奴だけだろ
むしろ全口座マイナンバー必須のほうが国民の支持上がるよ、中途半端ならやらないほうがいい
むしろ全口座マイナンバー必須のほうが国民の支持上がるよ、中途半端ならやらないほうがいい
24: ID:DpktslHU
口座維持費用は出してくれるんだろうな
25: ID:TEeVymq+
全口座ひもづけたら、給付金配布とかのときに
いちいち口座番号指定する申請が必要になって今と同じ。
いちいち口座番号指定する申請が必要になって今と同じ。
26: ID:iro/i/Gt
なんで嫌がってる人いるの?別にいーじゃん。中身公開されるわけでもなしに
27: ID:V3lCsiNv
アチコチ面倒だから
個人にも日銀口座作らせろ
個人にも日銀口座作らせろ
35: ID:RHIonzhX
年収1000万以上は全口座登録義務でタノム
41: ID:IKqGWAXE
じゃありそな銀行衆議院支店で
42: ID:szOCapdO
利用ポイントくれるのか?
43: ID:+lbAA/pg
全部の口座をマイナンバーに紐付けるべき
マイナンバーって税金徴収用なんだから当たり前
マイナンバーって税金徴収用なんだから当たり前
44: ID:pqHYD3z2
マイナンバーの管理はお隣の国で行っております
ご了承ください
アベノミクス
ご了承ください
アベノミクス
45: ID:q8RchqmC
義務付けるということは10万円給付第2弾は必ずあるんだろうな?
無ければそんなメンドクサイことをわざわざやらねーわ
無ければそんなメンドクサイことをわざわざやらねーわ
46: ID:YtQcVDWP
休眠口座に登録するかなマイナンバー。メイン口座は教えたくない
51: ID:faZR62Ox
とりあえずネット口座登録しとこうかな
52: ID:Rs+biE7t
犯罪に自分の口座を使いきった奴は文句言うだろうな
55: ID:0jUP42JW
既出だけど、まずはどんなに小さくても穴を開けないとね。
60: ID:Vh7/1EGO
ベーシックインカム導入とセットならOk
63: ID:pLVioJgp
うん、政府に口座情報を見られたらどんな不利益があるというのか?
65: ID:aPaiN71N
まずは、全公務員に全口座のひもづけ義務化を行うべきだな
66: ID:7x6TPIgk
ほとんど休眠中のCITIバンク、住友信託銀行でも登録しておくか
72: ID:r5lXd/Em
債権回収も、その紐付け口座にしていいですか?
- 関連記事
-
-
【悲報】広告を削除するAdBlockが金をせびり出す 2020/11/08
-
【筋トレ】プロテインパウダーの市場拡大 コロナ太り解消目指し需要高まる 2020/10/27
-
大企業辞めた奴いる?後悔してるか? 2020/10/08
-
ティッシュ市場で「箱からソフトパック」へのシフトが起きている理由 2020/09/21
-
【東京】東京圏の人口増加数、外国人が日本人を初めて上回る 2020/08/05
-
【朗報】政府「マイナポイント予約はIEかEdge以外無理だぞ🙅」 2020/07/03
-
【社会】マイナンバーに1人1口座の登録義務化方針 高市総務相 2020/06/09
-
エースコック社員「不味いカップラーメン作らなきゃ…」社長「まっず!採用!」 2020/06/01
-
結局一番うまいラーメンチェーン店ランキング 1位は「一蘭」2位は「天下一品」 2020/05/27
-
年収500万がそこそこ高級取りという風潮 2020/05/27
-
【命綱】作業員が15メートル下の可燃ゴミの中に転落 名古屋市の焼却施設【ヨシッ】 2020/05/25
-
ハゲの治し方ってないの? 2020/05/10
-
【小売】ローソン、セルフレジを4,500店舗で導入。2カ月で2.5倍に 2020/05/09
-