【IT】Netflix、ケーブルテレビで視聴可能に--日本ケーブルテレビ連盟と提携、年度内50局へ展開
1: ID:CAP
一般社団法人 日本ケーブルテレビ連盟とNetflixは6月11日、サービス提携を発表した。Netflixを視聴可能なケーブルテレビ局のSTB(セットトップボックス)で、Netflixのコンテンツが視聴できるようになる。6月から連携を開始し、2020年度内に全国50局へNetflixの展開を目指す。
以下ソース
https://japan.cnet.com/article/35155122/
以下ソース
https://japan.cnet.com/article/35155122/
引用元: 【IT】Netflix、ケーブルテレビで視聴可能に--日本ケーブルテレビ連盟と提携、年度内50局へ展開 [ムヒタ★]まとめくすアンテナ
5: ID:pc3PwAjI
CS放送がぼったくり
6: ID:zLswhdl3
いやFireTVで十分
8: ID:Cmuw2w9r
オザークへようこそは面白かったよ
9: ID:tISiOWfi
ネットの回線速度も改善してくれ
11: ID:We9+VWtH
インターネットのご時世にケーブルとか
12: ID:uSnY68HQ
ケーブルテレビって、存在価値あるの??
Netflixの再配信って、CSの再配信みたいに「厳選しました!」みたいに勝手にチャンネル数削減された上にリニア送信なんじゃね??月曜日21時からテラハ!みたいな。
Netflixの再配信って、CSの再配信みたいに「厳選しました!」みたいに勝手にチャンネル数削減された上にリニア送信なんじゃね??月曜日21時からテラハ!みたいな。
15: ID:BvxuJ8p6
>>12
5Gが普及したら、ケーブルテレビの廃業が相次ぐだろうね。
ケーブルなんて必要なくなるから。
5Gが普及したら、ケーブルテレビの廃業が相次ぐだろうね。
ケーブルなんて必要なくなるから。
13: ID:wY3O8+ts
あまぷらと合体すれば最強だろ
47: ID:qPMcoydf
>>13
既に合体してる
既に合体してる
14: ID:lMhi/2zl
ケーブルテレビで地方各局のテレビ放送が何処でも見れるのか
そうなれば地方創生の起爆剤になる
そうなれば地方創生の起爆剤になる
17: ID:dm1IESvo
好きな時間に好きな物を見れるのがVODサービスの良いところなのに
ケーブルテレビで一方通行で流されても需要ないんだよね
ケーブルテレビで一方通行で流されても需要ないんだよね
22: ID://b3exnZ
>>17
FIRE TVみたいなのは操作できないお年寄りでも
ケーブルテレビなら操作できるから
そういう層狙いだろ
FIRE TVみたいなのは操作できないお年寄りでも
ケーブルテレビなら操作できるから
そういう層狙いだろ
18: ID:C/ezAPxI
なに時代遅れなこと言ってんだ?
ケーブルテレビもオンデマンドやっとるぞ
ケーブルテレビもオンデマンドやっとるぞ
19: ID:I9DuxmP4
だろうね
家にある4K対応STBはYouTubeもオンデマンド配信も見れるしCAST機能もある
家にある4K対応STBはYouTubeもオンデマンド配信も見れるしCAST機能もある
20: ID:msIo4Agc
ケーブルテレビは一部地域だと電波の都合で地デジ映らないから使われてるところはある
あと2年以内には解消するみたいだからその頃には老人以外利用しなくなるだろうが
あと2年以内には解消するみたいだからその頃には老人以外利用しなくなるだろうが
24: ID:sAYbnu51
でもお高いでしょ?
27: ID:4+pRqLt6
これはすごい。
スカパーの連中震えあがってるだろ。
スカパーの連中震えあがってるだろ。
30: ID:2GLHykvc
スカパーは完全にマンネリ化してる
31: ID:DrFcIY06
CSでやってよ。スマホあるのにネット回線なんて一々引かないよ
32: ID:POqpyeaf
Jcomはダメなのか
34: ID:4+pRqLt6
CSは時間を合わせられないと見れない。だから無理。
VODは望みの時間に見られる
もう無理だって
VODは望みの時間に見られる
もう無理だって
35: ID:E09sOWya
>>34
普通の人は基本は録画して観るよ。
普通の人は基本は録画して観るよ。
41: ID:bAQHTeZg
>>35
VODとか体験したらいちいち録画とかめんどくさいけどな
VODとか体験したらいちいち録画とかめんどくさいけどな
42: ID:uSnY68HQ
>>35
今どきレコーダーなんて誰も持ってないだろ。テレビすら怪しいのに。
てかケーブルテレビが月々幾らで、このケーブルテレビNetflixが追加で幾らか知らんけど、通常のNetflix契約で何が問題あるの??なんで迂回させてわざわざ劣化させるのかな??PCデポ的商売だろ。
今どきレコーダーなんて誰も持ってないだろ。テレビすら怪しいのに。
てかケーブルテレビが月々幾らで、このケーブルテレビNetflixが追加で幾らか知らんけど、通常のNetflix契約で何が問題あるの??なんで迂回させてわざわざ劣化させるのかな??PCデポ的商売だろ。
37: ID:gKiqGxNA
今のTV普通にWi-Fi付いてて簡単にネットに繋げてこの手の有料動画配信がTVで見れるからなぁ
そういう事すらやれない主婦層やお年寄りへの周知活動どうするか次第だろね
そういう事すらやれない主婦層やお年寄りへの周知活動どうするか次第だろね
40: ID:RUUuljrM
ケーブルのみのテレビで、NHKの電波の侵入を防げば、NHKと契約しなくていいんだよな
43: ID:Iw3meEjJ
CATVの勧誘
毎月ピンポン鳴らされて無視してたが
この前は若い女性が来たから玄関まで入れたが
やたら、アダルトチャンネルを推して来て面白かったw
「ネットで見てます。」
って言ったら
「そうですよねーー」
って言ってたw
毎月ピンポン鳴らされて無視してたが
この前は若い女性が来たから玄関まで入れたが
やたら、アダルトチャンネルを推して来て面白かったw
「ネットで見てます。」
って言ったら
「そうですよねーー」
って言ってたw
49: ID:iZn20AxW
もう地上波もオークション制にしてNetflixとかアマゾンとかhuluに割り当てればいいやん。
50: ID:+C7P8F+b
ダークのシーズン3が楽しみすぎる~!
51: ID:5HIEANJy
一日4時間観てるわ
NHK解約してHuluも追加したいわ
NHK解約してHuluも追加したいわ
52: ID:wq/mbrck
こういうキモい外資もののエンタメ要らん
55: ID:/Gq2NIMl
もうそろそろJCOM解約しないといけない
月に6千円以上も払っているのに画面が乱れて見れない時が多々ある
BSだけだ安定して見れるのは
特にvパラダイスは乱れまくっている
今はモンドテレビも乱れる
こんなの金払う方がバカみたいだ
月に6千円以上も払っているのに画面が乱れて見れない時が多々ある
BSだけだ安定して見れるのは
特にvパラダイスは乱れまくっている
今はモンドテレビも乱れる
こんなの金払う方がバカみたいだ
56: ID:XEcrDR2c
オンデマンドで見れるのがネット系の良さなのにそれを旧来に戻すのか?
57: ID:1Ob8zZpw
これって地域番組以外ほぼ同じだし
ケーブルテレビの必要なくなるのでは
ケーブルテレビの必要なくなるのでは
36: ID:NtTdufNY
もうテレビ自体持ってない。
- 関連記事
-
-
【小売】ローソン 来月から独自のポイント還元 セルフレジで2%分 2020/06/24
-
「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し 2020/06/18
-
【小売】ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発 2020/06/17
-
【小売】アパレル、春夏物売れず在庫の山 秋冬物仕入れ抑制へ 2020/06/14
-
年収1000万っぽい発言してみて 2020/06/14
-
給付金10万円なにに使う? 俺は固定資産税を払ったら無くなる予定… 2020/06/12
-
【IT】Netflix、ケーブルテレビで視聴可能に--日本ケーブルテレビ連盟と提携、年度内50局へ展開 2020/06/11
-
【経済】コロナの後に必ずくる「日銀リスク」というアベノミクスのツケ 2020/06/08
-
日本人女性の91%がiPhoneユーザーwwwwww 2020/06/07
-
【社会】飲まない人が日本経済を救う 「ゲコノミクス」が来る 2020/06/07
-
【決済】18種の“○○Pay”に対応 統一QRコードを導入したい店舗のWeb受付開始 加盟店手数料も公開 2020/06/05
-
【小売】コンビニ3社、7月からレジ袋1枚3円…マイバッグ持参促す 2020/06/04
-
【社会】1位食品、2位貯蓄…生活防衛色濃く 10万円の使い道 2020/05/31
-