【製品】首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供
1: ID:CAP
富士通ゼネラルは、「ウエアラブルエアコン」をうたう体温冷却装置「C?modo gear(コモドギア)」の提供を2020年6月から開始する(ニュースリリース)。警備業や建設業といった炎天下および空調のない現場での作業が必要な事業者に向けて、レンタルで提供する。費用は月額1台1万円以内になる見込み。
以下ソース
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07988/20200528_FujitsuGeneral_01.jpg
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07988/
以下ソース
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07988/20200528_FujitsuGeneral_01.jpg
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07988/
引用元: 【製品】首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
3: ID:Ek2xfRra
>首に装着した冷却部から、頸(けい)動脈を流れる血液を冷却することで体温を下げる。
そんなことして逆に大丈夫なの?逆に
そんなことして逆に大丈夫なの?逆に
6: ID:MuNsEj3r
>>3
水冷といっしょ
水冷といっしょ
15: ID:R4ABO/R6
>>3
病院で熱を下げるのにやってる方法
病院で熱を下げるのにやってる方法
102: ID:+ztiGL3j
>>3
熱が出始めの寒気がするときにやるのはアウト
熱が出始めの寒気がするときにやるのはアウト
8: ID:YlQ1QMce
ソニーのは空冷だよな
9: ID:7Q0w7bTT
着るエアコンてできんかな?
13: ID:MuNsEj3r
>>9
モビルアーマーを着ているような姿になるぞ
モビルアーマーを着ているような姿になるぞ
10: ID:mNG/g8aq
ベルチェ素子とか、懐かしいっすね…(昔の自作PCで流行った
11: ID:SfiEDTLT
たぶんバッテリーは交換できないで
「こんなの使えるかぁー」
てなるんだよね^^
「こんなの使えるかぁー」
てなるんだよね^^
12: ID:gk/dI+0O
これはやるわ
全身のやつもほしい
全身のやつもほしい
14: ID:gk/dI+0O
バッテリーじゃなくて有線でもいい
19: ID:SqUGfOO4
今年は首置き式の扇風機を買ってしまった
22: ID:mNG/g8aq
>>20
急冷する場合は、首・脇・股間など
体表面に近い場所を、太い血管が通ってる所を冷やす
熱中症治療で病院でも行ってる治療法だ
急冷する場合は、首・脇・股間など
体表面に近い場所を、太い血管が通ってる所を冷やす
熱中症治療で病院でも行ってる治療法だ
71: ID:5mGLrujd
>>22
股間って書くなよ
鼠径部って書けよ
股間って書くなよ
鼠径部って書けよ
21: ID:dcdA3CbK
言う事聞かないいと
段々締まってくるんだよ
段々締まってくるんだよ
23: ID:K9kvZnpj
保冷剤持ち歩いた方がよくねえか
24: ID:SqUGfOO4
>>23
保冷剤を首に巻くやつを買ったことがあるけど、温度が冷たすぎて時間が短すぎるので、
意味がなかった
保冷剤を首に巻くやつを買ったことがあるけど、温度が冷たすぎて時間が短すぎるので、
意味がなかった
25: ID:VuWmLQLu
冬は電熱ヒーターで加熱した液体をチューブで循環
夏はペルチェ素子で冷却した液体をチューブで循環
夏はペルチェ素子で冷却した液体をチューブで循環
28: ID:oAU2g3Bh
どこで放熱するんだよ
32: ID:SqUGfOO4
>>28
元記事に図が出ているけど、腰のラジエーター部で放熱する
元記事に図が出ているけど、腰のラジエーター部で放熱する
29: ID:n/XiFjRh
体は熱いのに涼しいと錯覚して重症化しそう
30: ID:+kOvecIo
首よりも脇冷やしたいな
37: ID:24W1wNlK
>ペルチェ素子を利用した水冷装置
>血液を冷却することで体温を下げる
一次冷却水と二次冷却水か、
まどろっこしいな血液を直接ペルチェ素子で冷却すればいいのに
>血液を冷却することで体温を下げる
一次冷却水と二次冷却水か、
まどろっこしいな血液を直接ペルチェ素子で冷却すればいいのに
41: ID:U59APurg
壊れると 赤い循環液が ドパッと出るんですね
42: ID:Wxm9HVaf
いいと思ったけどまだ高いね。
1~2人で広い作業場でエアコンつけると節約してても月2万かかる。
かわらんじゃないか
1~2人で広い作業場でエアコンつけると節約してても月2万かかる。
かわらんじゃないか
49: ID:WPHRGBK8
健康な人でないと使えないと思う
多分マニュアルには注意書きの山
多分マニュアルには注意書きの山
51: ID:WPHRGBK8
冷えピタでいいかな
54: ID:tGLVBswO
首にヒートシンク張り付けてみるか
61: ID:z2UrJ8Hs
屋根裏作業のときは効きそうだ
でも屋外のときはだめじゃ
でも屋外のときはだめじゃ
62: ID:artRWU0t
稼働時間がもっと長くなればバイク乗りにもいいかも
67: ID:pdJEmAX6
土方や警備員に月一万の経費掛けてくれる企業あるの
70: ID:jKWEWd6o
>>67
その土方や警備員がぶっ倒れて余計な手間と経費がかかるのが嫌な企業が導入するんだろ
その土方や警備員がぶっ倒れて余計な手間と経費がかかるのが嫌な企業が導入するんだろ
69: ID:k9+i1RuC
保冷剤を巻きつければ30分は持つでぇ
百均で売ってるチッコイ保冷剤あるやろ、あれ
百均で売ってるチッコイ保冷剤あるやろ、あれ
73: ID:Eqm4iieB
作業着ではファン付きがあるみたいだしこういうのも最初の一歩から否定は良くない
少しづつ便利に快適になっていけばいい
少しづつ便利に快適になっていけばいい
74: ID:mtedLNzD
これもうよく似た奴あるよな?楽天辺りでよく見るけど全然違う奴か?
78: ID:yU7Fv3s1
売ってくれないんだ
ドクター中松スタイルか
ドクター中松スタイルか
79: ID:MFTBiKbR
爆発したら頸動脈がプチッって
ニューヨーク1997のスネーク・プリスキンを思い出したわ
ニューヨーク1997のスネーク・プリスキンを思い出したわ
80: ID:5+a9TU6f
バッテリー熱くないの
81: ID:AzUAmrDJ
ついでに変声機能と翻訳機能も加えて欲しいw
84: ID:AzUAmrDJ
86: ID:4SNGeUmx
頸動脈洞反射起こしそう
87: ID:Hkk225F4
脳が混乱してなんか問題になりそうだが大丈夫なのかな・・・
88: ID:mVEz1kaL
6000円で売ってるサンコーのパクリ商品
97: ID:ofzGo7JN
>>88
めちゃくちゃ売れてるらしいな。
めちゃくちゃ売れてるらしいな。
89: ID:jiw4RPYA
妥当な商品名が無いから仕方がないけど、エアーはコンディショニングしてないね
ボディークーラー?ブラッドクーラーだと生々しすぎるな…
ボディークーラー?ブラッドクーラーだと生々しすぎるな…
93: ID:Nzt9p+RF
水冷ユニット込みで700g近いのはひどいな。
95: ID:R9/4pdCf
業務用かよ
ふざけんな
ふざけんな
98: ID:xDj8KAZc
クーラーかもしれないが、エアコンじゃないよなぁ。
・・・空調としてはヒーターか。
・・・空調としてはヒーターか。
44: ID:uyOLuySi
腰に巻く「トイレ」も作ってほしい
47: ID:A6RgAarO
>>44
moonymanって名前で既に商品化されてる
moonymanって名前で既に商品化されてる
- 関連記事
-
-
【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 2020/07/31
-
【社会】いまやIT後進国 働き方の行方 2020/07/25
-
【自動車】トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資 2020/07/16
-
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 2020/07/14
-
【環境】新燃料e-fuel、トヨタ・日産・ホンダが本腰 2020/07/13
-
【外食】「ペッパーランチ」、投資ファンドに売却へ【いきなり!ステーキ】 2020/07/03
-
【製品】首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供 2020/06/27
-
【小売】ローソン 来月から独自のポイント還元 セルフレジで2%分 2020/06/24
-
「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し 2020/06/18
-
【小売】ローソン、良品計画と提携 店頭に「無印」、PBも開発 2020/06/17
-
【小売】アパレル、春夏物売れず在庫の山 秋冬物仕入れ抑制へ 2020/06/14
-
年収1000万っぽい発言してみて 2020/06/14
-
給付金10万円なにに使う? 俺は固定資産税を払ったら無くなる予定… 2020/06/12
-