【自動車】トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資
1: ID:CAP
トヨタ自動車は国内で売る小型車「アクア」や高級車「レクサス」など一部新車の価格を実質5万~10万円引き下げる。値下げ原資を販売店ではなくメーカーが負担する措置で、トヨタは過去の金融危機時なども実施してこなかったとみられる。
引用元: 【自動車】トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
2: ID:+tjlj2Q1
その10万 まけてくれと客に言われる
33: ID:apikcadj
>>2
そのためなんだろ
そのためなんだろ
3: ID:L89ARTKJ
100万円下げろや
4: ID:0PqxK3HR
こっそりやれよ
7: ID:S23N35if
アクアとか何年前の設計だよ
単なる在庫処分じゃねーか
単なる在庫処分じゃねーか
8: ID:9Qo4u58m
その10万円とサポカー補助金を合わせて実質20万円の値引きですか。
9: ID:gu0vUaIM
値下げの桁間違ってるぞ
10: ID:qx+sYzz8
トヨタに限らず 全メーカー自家用自動車 半額セールでど~~~ンと行こうや
国は10年前リーマンショック時やったような高速道路「どこまででも1000円」
もう一回やれ。
国は10年前リーマンショック時やったような高速道路「どこまででも1000円」
もう一回やれ。
12: ID:C0jhO9Nm
レクサスで10万円笑
去年買った軽トラですら、12万値引きだったぞ
去年買った軽トラですら、12万値引きだったぞ
86: ID:UQiripf+
>>12
その軽トラが22万引きまで下げられるようになるって話だぞ
その軽トラが22万引きまで下げられるようになるって話だぞ
14: ID:7S1Pwshs
5万や10万値引いた程度で売れるかねぇ?
300円で売れない商品を5円や10円値引いても売れないでしょ
300円で売れない商品を5円や10円値引いても売れないでしょ
17: ID:CHwmKl6D
仕入が10万下がるだけでユーザーには関係ないんじゃね?
19: ID:qx+sYzz8
客は車を買うのが嫌なんじゃなくて 車の営業マンと
顔と顔を突き合わせて目前で ツバ 咳 痰 口角泡飛ばして
ショールームで3密に購入商談するのが嫌って面もあるんだろう。
リモート商談 やったらどうだ。
顔と顔を突き合わせて目前で ツバ 咳 痰 口角泡飛ばして
ショールームで3密に購入商談するのが嫌って面もあるんだろう。
リモート商談 やったらどうだ。
32: ID:2EkVeF0J
>>19
やってるよ
やってるよ
23: ID:a1LiM2xt
消費税、自動車税、重量税、ガソリン税がなくなれば値下げしなくても爆売れするんだろうけどな
25: ID:xgl6Wqmk
70ランクルまた再販すればすぐ買うのに。中古は高い。
26: ID:nQUarKyM
マーク2ツアラーVみたいに300万で6気筒280馬力ならバカ売れするよ
今はクラウンの6気筒が700万とかもうアフォかとw高すぎだろw
今はクラウンの6気筒が700万とかもうアフォかとw高すぎだろw
27: ID:RHTMEGDc
次は中古車にしようと思ってるけど、10万くらいだとやっぱり新車にしようって気にならないなー
28: ID:QToZ9g8U
消費税すら打ち消せないではないか
29: ID:seELPW+3
年収数千万あるわけでもなし、200万300万もする車なんて買ってられるか。
買っても中古車で十分。
買っても中古車で十分。
31: ID:Mtr/DuOd
最近車を買い換えようと色々ディーラー回ってるが
トヨタは一番値引きがしぶい印象
トヨタは一番値引きがしぶい印象
34: ID:AQ6KfxLC
>>31
マツダ舐めんなよ
マツダ舐めんなよ
35: ID:tieD6dMZ
おい、マツダ
トヨタも値引きしてるんだからガツンと値引きしろや
トヨタも値引きしてるんだからガツンと値引きしろや
36: ID:ISaFT2Mr
その分値引きは渋くなるんだろう
結局同じだよ
結局同じだよ
37: ID:IpyIFDQC
車1台を売るのにディーラーにばらまいてるインセンティブ(販売奨励金)
トヨタ 10万円
GM 30万円
FCA 37万円
ベンツ 59万円
現代 78万円
トヨタはばらまき止めて収益力を高めてきた(利益率が高いわけ)
それなのに販売台数が伸びてる
トヨタ 10万円
GM 30万円
FCA 37万円
ベンツ 59万円
現代 78万円
トヨタはばらまき止めて収益力を高めてきた(利益率が高いわけ)
それなのに販売台数が伸びてる
50: ID:CqVR/Js+
>>37
トヨタは維持コスト掛かんねーからじゃねーの
トヨタは維持コスト掛かんねーからじゃねーの
40: ID:gtCYIETw
いつかはクラウンと言われてたけど、昔のクラウンの値段だと今のミニバンと同じくらいなんだよな
いつかはヴォクシー
なんだかなぁ
いつかはヴォクシー
なんだかなぁ
41: ID:1LwNElNG
こっちの値引きするとオプションの値引きはしません
42: ID:qupRfclF
同一車種の日米価格差を放置して何を言うやら?
日本での販売価格を北米と同じにすればそれで済むことじゃないか
それこそ50万円引きじゃ済まない販促になるわな
日本での販売価格を北米と同じにすればそれで済むことじゃないか
それこそ50万円引きじゃ済まない販促になるわな
45: ID:hOAViOU6
給付金と併せて購入に向かわせる意図か
46: ID:i7XRlmdq
ローン組んで買う人
減ったからな
減ったからな
47: ID:zN09r3ll
総額変わらなきゃ意味ない
48: ID:V8mnwMtJ
100万は下げろ
車を持ったら毎年10なんて金額は税金だけ下吹っ飛ぶ
車を持ったら毎年10なんて金額は税金だけ下吹っ飛ぶ
53: ID:bqb61dgi
高級車は利ザヤ大きいし
客は十万ぽっち下げてもらっても有難味がないというか
無駄な金使い
軽、小型車だとメリットは大きいが
時期が悪い クーポンで1年限定ですりゃいいのに
客は十万ぽっち下げてもらっても有難味がないというか
無駄な金使い
軽、小型車だとメリットは大きいが
時期が悪い クーポンで1年限定ですりゃいいのに
59: ID:2w/CdxNT
>>53
日頃からベンツや BMW は 値引き調整しているよ
日頃からベンツや BMW は 値引き調整しているよ
54: ID:bqb61dgi
先週、ディーラーへ車検に行ったけど
車検などサービスは土日というのもあってか予約満杯だが
肝心の商談客はいない
車検などサービスは土日というのもあってか予約満杯だが
肝心の商談客はいない
55: ID:bqb61dgi
ディーラーは車検などで儲けれるが
メーカーは売れんと瀕死だからな
メーカーは売れんと瀕死だからな
82: ID:6o6RCKGP
>>55
パーツで儲かるだろう
パーツで儲かるだろう
61: ID:WxXsoX5H
日産こそゴーンから取り返した金で値引きしろ
63: ID:5apAVEJI
アクアとかだと 高年式で低走行距離の中古がお得に買えるから新車にこだわる意味ないような
65: ID:dKzNKQxM
コロナの影響による収入低下、将来の不安等で高額な車は、購入しないとのこと。
みんなが車を買わなくなれば、もっともっと安くなっていくよ。
みんなが車を買わなくなれば、もっともっと安くなっていくよ。
66: ID:hGuKcboU
カローラを90万で出せ
68: ID:4gaRVh9e
>>66
今のカローラ、上のグレードは300万だからな。
今のカローラ、上のグレードは300万だからな。
69: ID:Q/ahWhjx
今商談中。いいニュースを聞いたけどハリアーは対象外みたいだな。
70: ID:2/QJe264
それ以上、下請けから搾り取るんだろ。
71: ID:Q/ahWhjx
>>70
日本製鉄との価格交渉を拒否した上、日本製鉄株を全て手放して中国製鋼板を導入してコストダウンを図った。
日本製鉄との価格交渉を拒否した上、日本製鉄株を全て手放して中国製鋼板を導入してコストダウンを図った。
73: ID:nk9uP7YP
コロナ前にハリアーをローンで買って調子こいてた
職場の若い兄ちゃんが残業規制+賞与大幅カットで
詰んでたな
職場の若い兄ちゃんが残業規制+賞与大幅カットで
詰んでたな
74: ID:sdbYW5eB
ちなみにレクサスは値引き0円
オプションはちょっと色付けてくれるが車は値引きしない
定価売り
オプションはちょっと色付けてくれるが車は値引きしない
定価売り
75: ID:S2qAA0cZ
>>74
ソースに書いてある。
対象は小型車「アクア」(182万円から)や多目的スポーツ車(SUV)「C-HR」(237万円から)、
レクサスのSUV「UX」(397万円から)、「NX」(451万円から)などだ。
ソースに書いてある。
対象は小型車「アクア」(182万円から)や多目的スポーツ車(SUV)「C-HR」(237万円から)、
レクサスのSUV「UX」(397万円から)、「NX」(451万円から)などだ。
77: ID:W1NMKPYJ
アクア先月納車で今週末1カ月点検なんだけど
交渉すんのも面倒だし値切り交渉一切しなかったのは失敗だった
交渉すんのも面倒だし値切り交渉一切しなかったのは失敗だった
79: ID:s/rwdPFd
>>77
アクアはモデル末期で売上が下がりまくってるから、リバース連動ミラー付けたり大盤振る舞いなのにもったいない。
アクアはモデル末期で売上が下がりまくってるから、リバース連動ミラー付けたり大盤振る舞いなのにもったいない。
85: ID:RzyB5HRl
トヨタは消費税増税すればするほど儲かるw
87: ID:o7Y55aBC
>>85
実は国内販売はどうでもいいけど消費税還付金で
旨み大きいんだろうか、国民一人ひとりの富が吸われてるようで
国策企業みたいで腹立つ。中小下請け企業は地獄だなぁー
実は国内販売はどうでもいいけど消費税還付金で
旨み大きいんだろうか、国民一人ひとりの富が吸われてるようで
国策企業みたいで腹立つ。中小下請け企業は地獄だなぁー
84: ID:RTxhJTh6
ニュースにしちゃったからあと10万安くできるだろ? と言われるんだろうな
- 関連記事
-
-
政府、次世代規格6G開発に70億円投資 5Gの反省を活かし早期開発を目指す 2020/09/27
-
【製品】シャープ、不織布マスクに小さめサイズをラインアップ--50枚入りで2980円 2020/09/14
-
【UBER EATS】ウーバーイーツ、日本国内で配達員に特典プログラム 2020/08/18
-
【IT】ヤフー 個人情報を別のIDに誤って上書き 最大約39万件 2020/08/07
-
【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 2020/07/31
-
【社会】いまやIT後進国 働き方の行方 2020/07/25
-
【自動車】トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資 2020/07/16
-
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 2020/07/14
-
【環境】新燃料e-fuel、トヨタ・日産・ホンダが本腰 2020/07/13
-
【外食】「ペッパーランチ」、投資ファンドに売却へ【いきなり!ステーキ】 2020/07/03
-
【製品】首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供 2020/06/27
-
【小売】ローソン 来月から独自のポイント還元 セルフレジで2%分 2020/06/24
-
「ペッパーランチ」売却へ 「いきなり!ステーキ」立て直し 2020/06/18
-