コロナでバイクがバカ売れ、満員電車を避けるべく原付免許に都民が殺到
1: ID:j5TFeiWx0
警察庁の資料によると、’19年に二輪免許を新規取得した人は前年比で2118人増の32万5113人。年々減少していたが、実に14年ぶりのプラスとなる。
その後押しとなったのが、オートマ125ccまで乗車できるAT小型限定普通二輪免許(いわゆる原付二種免許)。
その後押しとなったのが、オートマ125ccまで乗車できるAT小型限定普通二輪免許(いわゆる原付二種免許)。
引用元: コロナでバイクがバカ売れ、満員電車を避けるべく原付免許に都民が殺到 まとめくすアンテナ
2: ID:FAKjt0Kd0
また買い占めか
4: ID:VPFNpQad0
都民って自動車の免許もってないの?
5: ID:r5sXLbEE0
免許の話でバイクが売れたとは書いてない
6: ID:xZFrCOY00
俺の周りにもバイク通勤始めたの3人いるわwwww
会社に駐車スペースがないって騒いでるけど、
通勤バイク買う前に確かめろやwwww
会社に駐車スペースがないって騒いでるけど、
通勤バイク買う前に確かめろやwwww
7: ID:NgiPNXvm0
自転車通勤は辛いからな
9: ID:pK+VMWYg0
駐車場どうすんだよ
10: ID:UOXXOAU90
CT125納車した(>_<)
22: ID:gus9oqlQ0
>>10
何台くらい納車したの?
何台くらい納車したの?
42: ID:NX04RKd90
>>10
バイク屋さんお疲れ様です
バイク屋さんお疲れ様です
11: ID:H83I2+x90
誰だっけな 女の芸能人で原付免許8回位落ちた馬鹿
13: ID:Ik3773Ze0
原付おじさん
14: ID:aPNGhT8D0
何気にジャイロキャノピー便利そうw
15: ID:gus9oqlQ0
「原付免許」には殺到してないじゃん。
16: ID:K8hr8t+C0
自動車通勤が理想だが駐車場問題があるからな。
17: ID:RuVgwDS40
屋根付きじゃないと雨降ったら悲惨だぞ
18: ID:fIjYN6BU0
雨の日大変よ
98: ID:HV9XeJBP0
>>18 面倒くさいけどあの地獄の満員電車よりは遥かにマシ
19: ID:jgVdQDZ90
台湾みたいになるとおもしろそう
20: ID:9j3uaHyw0
原付は時速30キロの制限のため警察取締のおいしいエサになってしまった。
それなら電動アシスト自転車の方がマシ。
それなら電動アシスト自転車の方がマシ。
23: ID:z8uBBd6q0
コロナ関係なくバイク免許取ろうと教習所に行ったらクッソ混んでたわ
予約も1ヶ月先まで埋まってて取れない
予約も1ヶ月先まで埋まってて取れない
32: ID:18iGPm6y0
>>23
クラスター発生まっしぐらじゃんww
クラスター発生まっしぐらじゃんww
27: ID:9zUkl4oU0
みんなヒャッハーになりたいのか
28: ID:WSVl+bDc0
停めるとこねーだろ
29: ID:K8fYtiPu0
チャリンコの方が流行ってるイメージ
30: ID:dwBjJFhE0
バイク禁止(原付はOK)という駐輪場は多い
34: ID:+QwQ1k3I0
今年バイクの買い替え考えてるから、需要増は追い風になる
皆どんどん買ってくださいね^^
皆どんどん買ってくださいね^^
35: ID:s5PEb+pf0
転売屋がアップをはじめました
36: ID:JfzZ7lkT0
チョイノリ無くなったんだ・・・
38: ID:gjeXpwR40
発展途上国みたいになるのか
40: ID:gqzKqDc80
原付二種でスーパーカブ乗れる?
43: ID:Yqk7ioS60
東京っていう生活がもう崩壊してきてるな
45: ID:HlKPMmDR0
ヘルメットでぺったんこ頭になって出社するの?
47: ID:NX04RKd90
>>45
髪ないんだ
髪ないんだ
52: ID:HlKPMmDR0
>>47
悪いこと聞いちまったな
悪いこと聞いちまったな
48: ID:7vD/kLdD0
コロナでバイクが売れたのさとってもいい奴だったのに
56: ID:18iGPm6y0
PIZZA屋御用達の3輪が流行る予感きたこれw
60: ID:3wh1Xrsz0
経済首都移転も考えた方がいいかもね
61: ID:TYBuCQU+O
自分の身は自分で守らんとな
賢い選択だ
賢い選択だ
62: ID:nLPSRDED0
ピザ屋のバイクを少し弄ったら雨に塗れなくね?
そう思った時もありましたw
そう思った時もありましたw
64: ID:vLI/gPVc0
大型自動二輪免許持ちの俺様が神と称えられる日が来るのか…
65: ID:I7mmLJzO0
バイクの天敵は雨だが。屋根のある駐輪場さえ整備されればスクーター通勤は快適だもんな
66: ID:wQFGabVM0
バイクは楽しい。
車は個室空間って感じだがバイクはワイルドそのもの
車は個室空間って感じだがバイクはワイルドそのもの
81: ID:HlKPMmDR0
>>66
ヘルメットにbluetoothスピーカー仕込めば音楽も聴けるしな
ヘルメットにbluetoothスピーカー仕込めば音楽も聴けるしな
71: ID:mPn+GOp40
一年くらいバイク通勤してたけど、その間バイク事故を3件見た。リスク高すぎてバイク通勤やめたよ。
78: ID:etS7DipQ0
セグウェイにでも乗ってろw
97: ID:9U71aFZr0
50ccの速度制限を60kmにしてくれ
99: ID:18iGPm6y0
トゥクトゥクならOPENなので感染しにくい
100: ID:6i9uw5TQ0
デブが原付乗ってるの好き
72: ID:lk7vPPG40
東京県警は狩のやり放題だな。
- 関連記事
-
-
【速報】アメリカザリガニを除く全ての外来ザリガニの飼育・販売が禁止に 2020/11/02
-
【MNP】ソフトバンク、携帯乗り換え手数料撤廃へ 2020/10/26
-
コロナでバイクがバカ売れ、満員電車を避けるべく原付免許に都民が殺到 2020/07/18
-
【スパコン】スパコン世界ランキング 「富岳」4部門で世界一に 2020/06/23
-
【東京】東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く 2020/06/21
-
【社会】社員「在宅勤務続けたい」 出社は強制できるか 2020/06/21
-
【悲報】安倍総理、腸がちぎれまくっていたことが判明 2020/06/06
-
NTT Docomo 大規模通信障害 スマホでネットに繋がらず 損害賠償必至か 2020/05/30
-
【速報】緊急事態宣言、25日に全面解除へ 安倍日本、新型コロナに圧勝 2020/05/23
-
【経済】持続化給付金の対象拡大 経産省が中小企業・フリーランスへの追加支援策 2020/05/23
-
【社会】政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へ 2020/05/17
-
【航空】GW中の日本人出国者わずか850人 成田空港 99.8%減の記録的落ち込み 2020/05/13
-
【速報】39県で緊急事態宣言解除の方針固まる 2020/05/13
-