【社会】いまやIT後進国 働き方の行方
1: ID:CAP
新型コロナウイルス感染症の流行をきっかけに在宅勤務などの柔軟な働き方が広がり始めた。感染抑制に向けた「新しい日常」の中で定着する可能性もある。一方、情報流出対策や成果重視の人事制度導入などが課題として表面化。
引用元: 【社会】いまやIT後進国 働き方の行方 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
4: ID:TsQBanRj
スパコン世界一なのになあ
7: ID:X8zEEgkD
>>4
戦艦大和も空母信濃も世界一の大きさでしたけど、戦いには負けましたよね?
戦艦大和も空母信濃も世界一の大きさでしたけど、戦いには負けましたよね?
5: ID:GmnNowu2
老害
6: ID:ndU/XP87
IT活用してもいいけどシステムダウンは必ず起こるんだよ
中国依存で失敗したのと同じよ
中国依存で失敗したのと同じよ
8: ID:tQPnwG0S
去年までは「スーパーコンピュータの順位なんて何の意味も無い」「むしろ順位を気にするような奴は馬鹿だ」位の事を言ってたくせに
9: ID:pn8v69OE
NECや富士通みたいなガラバゴスがのさばってるのが原因なんだが
21: ID:++yV/Rk9
>>9
っていうか、それらを凌駕できる企業が生まれないのが原因。
年寄りがのさばっているというより、若者がか弱すぎる。
っていうか、それらを凌駕できる企業が生まれないのが原因。
年寄りがのさばっているというより、若者がか弱すぎる。
10: ID:Z2JZFC8W
もう日本全体が後進国に落ちようとしてるよね
11: ID:K83zmIFN
デジタルエクスクラメーションすれば対策は終わりで安泰である
もうずっとそのままでいける
もうずっとそのままでいける
13: ID:6umnzXn2
白物家電屋がITの真似事をしようとして終わった
アメリカはパソコンはパソコンメーカーが作りITはソフトメーカーが作った
アメリカはパソコンはパソコンメーカーが作りITはソフトメーカーが作った
14: ID:LKGwYS9/
役所、役人が一番の原因だろ。
役人とメディアのコンビには政治家も勝てない。
それじゃあ誰も現状を変えられないよ
役人とメディアのコンビには政治家も勝てない。
それじゃあ誰も現状を変えられないよ
15: ID:+uofsXsX
DXなんて今頃言ってる会社が日本のIT大企業なんて名乗ってるくらいだから日本は30年遅れてるわけだ
どこのGAFAやMSがうちはDXで1番なんていってる?
どこのGAFAやMSがうちはDXで1番なんていってる?
17: ID:nc8JGMY4
ここまでDXの話なし
ハードはモジュール化する
自動車業界でも危機感持ってる
ハードはモジュール化する
自動車業界でも危機感持ってる
19: ID:hR6GQDot
DXってSIerが稼ぐ為だけに叫んでるだけだからな
ユーザー企業が自分で頭使ってやればいい
ユーザー企業が自分で頭使ってやればいい
25: ID:tQPnwG0S
韓国・中国企業に拾って貰うのがいまのジャパニーズドリーム
26: ID:5v05ezD2
いまやでなくこれからもだろうw
27: ID:BXY2MMDJ
天下りとそれを受け入れるゴミ企業が日本の癌
これをどうにかしない限り日本は永遠にIT後進国
これをどうにかしない限り日本は永遠にIT後進国
28: ID:Z2JZFC8W
もう少ししたら中韓どころか東南アジアに出稼ぎにいく時代になるでしょ
33: ID:Pg7I1yot
天才プログラマーの俺がIT土方呼ばわりされて
派遣と≒にされてるから
そりゃITも伸びませんわwww
はぁぁ
派遣と≒にされてるから
そりゃITも伸びませんわwww
はぁぁ
36: ID:zO9qOiMv
システム開発部門がある大企業だけでしょ?
中小企業はいまも98
中小企業はいまも98
37: ID:3zXJK/x3
いつから先進国だと思ってたのか小一時間問い詰めたい
38: ID:4AkAsm9V
後進国、という言葉を好んで使う時点でお察し。
普通は途上国、という表現を使う。
やたらマウントとりたがるとは両班気質かな?
普通は途上国、という表現を使う。
やたらマウントとりたがるとは両班気質かな?
40: ID:DozWKfbk
先進国気取りの間違いだよな
日本が先進国だったのはギリ90年代まで
日本が先進国だったのはギリ90年代まで
41: ID:uGmsNQ98
自分がわからないコトは価値が無い
そんなオッさん周りにいっぱいいるしな
そんなオッさん周りにいっぱいいるしな
42: ID:q1jWhzRf
己がどれだけ足りていないかを自覚出来なければ学ぶ事が出来ない
国民の意識そのものが弱くなってしまっている
そう仕向けたのはバブル世代以前の老害どもだが
国民の意識そのものが弱くなってしまっている
そう仕向けたのはバブル世代以前の老害どもだが
44: ID:zYejbeR/
台湾とかプログラマーレベルがデジタル大臣やったりしてるもんね
文系しかいない永田町とえらい違いだ
文系しかいない永田町とえらい違いだ
48: ID:QLIRe0Zk
今や、っていうかIT先進国だった時期なんてないだろ
49: ID:/JyF1GzG
田舎で高卒が嫌いだが、日本人だから
仕事をよこせと暴れてる
低い学歴低い知能なのにね
仕事をよこせと暴れてる
低い学歴低い知能なのにね
50: ID:zYejbeR/
バブル世代はMS-DOSやパソコン通信やインターネット黎明期を経験してきたから
リテラシー高い人は凄いぞ ベンチャーキャピタルに多いな
リテラシー高い人は凄いぞ ベンチャーキャピタルに多いな
54: ID:pfQrTRYi
BTRONにしてたらそれこそ日本は教育市場用に使えない無駄な投資と教育が必要になって
アメリカからすれば今以上に経済格差がつけられたんじやないかな
アメリカからすれば今以上に経済格差がつけられたんじやないかな
56: ID:xF8s6SU6
自分でない他者を貶めて、マウントとった気になって嬉しがっている時点で・・
61: ID:G0z0T0Uf
これだけコロナ蔓延してきてるのに薄々みんな危険と気が付いてる満員電車で出勤してるジャップおまえらゴキブリだぞ
おまら一人一人に言われてんだぞ
頭が後進国だって
おまら一人一人に言われてんだぞ
頭が後進国だって
62: ID:paePay3P
今やって元々後進国だろ
先進国になったことなどない
先進国になったことなどない
63: ID:B7lDSyno
メリハリとか大事ですよ
ところで、仕事の専用部屋とか、モニター2台に、快適な椅子とかありますか?w
そういうことです
ところで、仕事の専用部屋とか、モニター2台に、快適な椅子とかありますか?w
そういうことです
68: ID:BoxE1xCN
DXはコンサルの営業トークであって、
惰性で流行に乗っかってるだけ。
ITゼネコンにはお似合いではないかな。
惰性で流行に乗っかってるだけ。
ITゼネコンにはお似合いではないかな。
72: ID:TG4b/g+F
労道の求道のための苦行なんだろう
75: ID:LXmGh79c
これから後の30年も失い続けることだろう。
政府がIT軽視してるんだもの
政府がIT軽視してるんだもの
76: ID:a/OnVNDT
首都東京の保健所が未だにFAX頼みで手で集計していてコロナの感染者数が分からなくなったのが現実だからな
83: ID:W3qtcely
働いたら負け
働かせたら勝ち
人を働かせるよりも金を働かせる方が勝ち
これが日本
まあ、世界中どこでも似たようなもんかも知れんが。
働かせたら勝ち
人を働かせるよりも金を働かせる方が勝ち
これが日本
まあ、世界中どこでも似たようなもんかも知れんが。
87: ID:MnamTaO3
ちなみに、
society3.0=工業化社会 →明治~昭和
society4.0=情報化社会 →平成
society5.0=AI社会→令和~
です。
society3.0=工業化社会 →明治~昭和
society4.0=情報化社会 →平成
society5.0=AI社会→令和~
です。
93: ID:TEqdGPZZ
喫煙室や飲み会での根回しで物事を決める「昭和経営モデル」
こんなのほんとにあると思ってんのか記者は?
一番バカはマスゴミ記者
こんなのほんとにあると思ってんのか記者は?
一番バカはマスゴミ記者
94: ID:I7zPyv5S
ITとかあれしてもな~例のハッキング中国人みたいにインターポールに追われるだけだろw
69: ID:FvG8W2i3
よくわからないバズワード→日本は遅れている
これの繰り返しだな
これの繰り返しだな
- 関連記事
-
-
【速報】グルーポンが日本撤退 2020/09/28
-
政府、次世代規格6G開発に70億円投資 5Gの反省を活かし早期開発を目指す 2020/09/27
-
【製品】シャープ、不織布マスクに小さめサイズをラインアップ--50枚入りで2980円 2020/09/14
-
【UBER EATS】ウーバーイーツ、日本国内で配達員に特典プログラム 2020/08/18
-
【IT】ヤフー 個人情報を別のIDに誤って上書き 最大約39万件 2020/08/07
-
【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 2020/07/31
-
【社会】いまやIT後進国 働き方の行方 2020/07/25
-
【自動車】トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資 2020/07/16
-
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 2020/07/14
-
【環境】新燃料e-fuel、トヨタ・日産・ホンダが本腰 2020/07/13
-
【外食】「ペッパーランチ」、投資ファンドに売却へ【いきなり!ステーキ】 2020/07/03
-
【製品】首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供 2020/06/27
-
【小売】ローソン 来月から独自のポイント還元 セルフレジで2%分 2020/06/24
-