【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落
1: ID:CAP
新型コロナウイルスの影響による臨時休園が響き、赤字に転落しました。
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは4月から6月の決算で最終損益が248億円の赤字になりました。
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは4月から6月の決算で最終損益が248億円の赤字になりました。
引用元: 【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
2: ID:RruTDWlo
予想外に少ない赤字額ですね
固定費が少ないみたいですから通常営業すれば莫大な利益が出ますね
固定費が少ないみたいですから通常営業すれば莫大な利益が出ますね
3: ID:F9UBMDIX
ネット「夢の国」
4: ID:UY1YJF/s
マスコミの感染者数煽りの次は、不況での不安煽りが始まり、
貧困女性煽りへと続き、未婚少子化不安煽りへと辿り着く
人々の不安を煽り稼いだ金で飲む酒はさぞかし旨いんだろうね
貧困女性煽りへと続き、未婚少子化不安煽りへと辿り着く
人々の不安を煽り稼いだ金で飲む酒はさぞかし旨いんだろうね
5: ID:vuZqTzHP
よく訓練されたバイトに休業補償出すとか見栄張るからだろ
8: ID:sBx5h6RV
なぜか千葉にある事で最悪を回避できてる模様
9: ID:9LYIpNy1
武勇伝や
10: ID:OYY2vL/e
インフルエンザ以下のかぜにもかかわらずメディアがあおりまくるせいで民間経済は天文学的な被害
もう企業はテレビなどからスポンサーを引き上げろ
もう企業はテレビなどからスポンサーを引き上げろ
11: ID:4QTCCM1c
閉園という全ての収入を断ったことを数ヶ月やってもこの程度で済ますのはリスクマネジメントさすがだな
営業してるだけで100億以上赤字出してる企業は見習えよ 時代に取り残されているのを不況だ不況だと言い訳していないでさ
営業してるだけで100億以上赤字出してる企業は見習えよ 時代に取り残されているのを不況だ不況だと言い訳していないでさ
12: ID:qT73kUah
痛くも痒くもないかと
38: ID:pe6J9G01
>>12
浦安市が死ぬ
浦安市が死ぬ
13: ID:Rvgdv1W4
復活も早そう
日産とは大違い
日産とは大違い
16: ID:h8AjcuAJ
ま、基本的には一番大きいのは人件費だから、
営業停止しても、リストラして給料0ならそこまでのアカはでないんだよね
ここが鉄道会社とかとの違いなのか
営業停止しても、リストラして給料0ならそこまでのアカはでないんだよね
ここが鉄道会社とかとの違いなのか
20: ID:52kx1Zhe
>>16 収入激減の形で赤字を被らされた従業員は悲惨だよな…
失業保険が出る形ならまだいいが…
失業保険が出る形ならまだいいが…
22: ID:h8AjcuAJ
>>20
雇用調整なんちゃら金が出るじゃん
ま、損失被るのは国であり国民だけど
雇用調整なんちゃら金が出るじゃん
ま、損失被るのは国であり国民だけど
17: ID:g1Rvxqkf
どこも大変だ
21: ID:5ihkZHAP
オリエンタルカレーと合併しろ
23: ID:8hi8Umh4
オリエンタルランドにとっちゃ屁でもないな。
24: ID:V7/SrLbN
かなりの金額、少なく見ても50%以上が税金から返金されるから、ほとんど業績に影響ないだろう。
25: ID:KPeiQVGI
現状の経営スタイルで黒字維持できるって事だな。
28: ID:gkhXD88I
入場料3万円にしとけ
密も防げるしいきたい人だけ間引ける
密も防げるしいきたい人だけ間引ける
29: ID:XqsOvn6O
80万以下で買います。
30: ID:Bk7xti2Q
オリエントの住民以外がオリエンタルって使ったら文化盗用とか差別とか言われてポリコレ棒フルスイング食らうんじゃあないのか
ファーイーストは極東でオリエントの東方じゃないだろう
ファーイーストは極東でオリエントの東方じゃないだろう
31: ID:zZ9y+4tS
今世紀中ま無理だな
33: ID:5VlCeXJI
混雑してなければ行くようになる。と思う
34: ID:rZluggt9
オリエントランドでも作ればおK
35: ID:S9t36t/k
>>34
イッツアスモールワールドみたいなアトラクションがあるの?
イッツアスモールワールドみたいなアトラクションがあるの?
40: ID:Ov6d5pwj
人件費でかいよなあそこ
41: ID:RQOxaqKP
親会社の○成電鉄が利益を根こそぎ持って行ってしまうのが原因だろう
45: ID:ofq970tb
他と比べたらたいしたことないな
利益率がいいビジネスモデルなんだろね
利益率がいいビジネスモデルなんだろね
47: ID:A8MmJVEA
信者がなんとしても支えると思うよ
48: ID:5aUMadh1
信心が足らん。
ミッキーも十時間ぐらい題目をあげな。
題目上げれば功徳があるよ!そして大勝利!!
ミッキーも十時間ぐらい題目をあげな。
題目上げれば功徳があるよ!そして大勝利!!
49: ID:mZ6NWUBf
>>48
入場者制限が足枷だな
入場者制限が足枷だな
50: ID:O6RYA8An
株買い増しておくか
まだ値上げ余地あるし、行けなくなってた分通常営業に戻したら人集中するだろ
まだ値上げ余地あるし、行けなくなってた分通常営業に戻したら人集中するだろ
51: ID:5X4xrtn1
ディズニーファンて宗教みたいなもんだからな
潰れるから1人10万円下さい!て言ったら出すだろ
潰れるから1人10万円下さい!て言ったら出すだろ
52: ID:O6RYA8An
しかし千葉なのに東京ディズニーランドを名乗りつつ、感染に関しては都知事の話は千葉だから知らんぷりは都合いいなw
54: ID:o0ar1hhL
政府の要望に従ってよく長期休園したもんだな 褒めて遣わす あとは自分で助かるだけ
56: ID:4A+wyuY1
潰れたらレゴランドになるんちゃうん?
東京レゴランド、素敵やん
東京レゴランド、素敵やん
58: ID:vCThb4PY
若者文化成功ランドを
59: ID:NokHPvar
日産に比べたら屁みたいなもんだw
64: ID:IzyyYtCK
今日の地震速報のときに、グーフィー?がお客さんを誘導してて感動したわ
65: ID:8ydqbO3o
ディズニーランドか、、千葉県民だが32年前に一度行ったきりだわ
66: ID:zxvm8D29
デイズニー感染は報道されないから、怖すぎる。
67: ID:Lh4Wfw2E
装置産業だろ
入場者数は決まってるだろうから、赤字回復と株主配当金に向けて
入場料も含めた園内料金の値上げで乗り切るしか無いよな
後2、3年で入場料、19.000円ぐらいになるんじゃねえの?
知らんけど。
入場者数は決まってるだろうから、赤字回復と株主配当金に向けて
入場料も含めた園内料金の値上げで乗り切るしか無いよな
後2、3年で入場料、19.000円ぐらいになるんじゃねえの?
知らんけど。
68: ID:2vnPyR4I
もう無理だよ。密にならないレゴランドがちょうどいい規模だ。
69: ID:XMI2ljUn
さんざん儲けてるだろ。
70: ID:+w9MlXkI
まさかの赤字!
73: ID:JUGBDths
休園中に大規模な造営工事してたんだから大赤字で当たり前だろう
76: ID:t8w0LhMY
入場料1日100万円にしてくれ
77: ID:XlY2O+Sn
この会社は現金3000億円くらい持ってるから、余裕でしょう。
78: ID:ZUd4LwVK
今後3年はパレードみたいのは出来ないから、入場制限しながらの営業は厳しい
62: ID:QiQYD6x5
敵はコロナと補償しない政府か
- 関連記事
-
-
【悲報】amazonさん、葬祭業界にも侵略 2020/10/05
-
【速報】グルーポンが日本撤退 2020/09/28
-
政府、次世代規格6G開発に70億円投資 5Gの反省を活かし早期開発を目指す 2020/09/27
-
【製品】シャープ、不織布マスクに小さめサイズをラインアップ--50枚入りで2980円 2020/09/14
-
【UBER EATS】ウーバーイーツ、日本国内で配達員に特典プログラム 2020/08/18
-
【IT】ヤフー 個人情報を別のIDに誤って上書き 最大約39万件 2020/08/07
-
【企業】オリエンタルランド 過去最大248億円の赤字転落 2020/07/31
-
【社会】いまやIT後進国 働き方の行方 2020/07/25
-
【自動車】トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資 2020/07/16
-
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 2020/07/14
-
【環境】新燃料e-fuel、トヨタ・日産・ホンダが本腰 2020/07/13
-
【外食】「ペッパーランチ」、投資ファンドに売却へ【いきなり!ステーキ】 2020/07/03
-
【製品】首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供 2020/06/27
-