バフェット氏「日本の商社に投資する」日本市場の個別株を大量保有は初
1: ID:6NUOfZzQ0
バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63230630R30C20A8I00000/
バークシャー・ハザウェイ会長のウォーレン・バフェット氏=ロイター

著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは
日本時間の31日、子会社を通じて伊藤忠商事や三菱商事など5大商社株の発行済み株式の
5%超を取得したと発表した。バークシャーが日本市場に上場する個別株を大量保有するのは初とみられる。
バフェット氏は声明で事業面での協業に期待感を示した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63230630R30C20A8I00000/
バークシャー・ハザウェイ会長のウォーレン・バフェット氏=ロイター

著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは
日本時間の31日、子会社を通じて伊藤忠商事や三菱商事など5大商社株の発行済み株式の
5%超を取得したと発表した。バークシャーが日本市場に上場する個別株を大量保有するのは初とみられる。
バフェット氏は声明で事業面での協業に期待感を示した。
引用元: バフェット氏「日本の商社に投資する」 日本市場の個別株を大量保有するのは初めて まとめくすアンテナ
6: ID:5hBXrPi/0
こうやって買いたたかれる日本株
7: ID:nc+1TX0M0
最近のバフェット耄碌してるからなあ
88: ID:O9Hw/PqJ0
>>7
と思いきや今更買いのアップル株やアマゾン株で大儲けしているからな
航空会社の失敗は大きかった、けどあれも急いで損切りしなきゃ良かっただけなのに
と思いきや今更買いのアップル株やアマゾン株で大儲けしているからな
航空会社の失敗は大きかった、けどあれも急いで損切りしなきゃ良かっただけなのに
8: ID:aR8QFhe00
馬鹿『商社は右から左に動かすだけ。(キリッ!』
15: ID:IQH/aIGB0
>>8
実際そうだよ
実際そうだよ
30: ID:cj+1Y8Z90
>>15
違うよ
業界と業界を繋ぐコーディネーターの役割を果たしている
これ、かなり重要
違うよ
業界と業界を繋ぐコーディネーターの役割を果たしている
これ、かなり重要
42: ID:IQH/aIGB0
>>30
昔はその役割が期待されたけど、今は既存のビジネスがある所に顔突っ込むスタイル
昔はその役割が期待されたけど、今は既存のビジネスがある所に顔突っ込むスタイル
9: ID:GDPkiw830
もうバフェットの時代も終わりだろ
10: ID:XlnEohuj0
日本終わるって事じゃん
11: ID:n9h3eIMR0
自分が買ったというだけで上がるまで行くともう無敵だな
まあ庶民の俺は大人しくインデックス投信を積み立てるわ
まあ庶民の俺は大人しくインデックス投信を積み立てるわ
12: ID:bRFam2wc0
これtwitter見てるとちょっと政治的な意図があるっぽいんだよなあ……細かいところまで追えてないんだけど
13: ID:WDqRINTM0
アンジェスに投資した、とかぶっ飛んだ事言ってくれないと
14: ID:pv4LFexA0
手に人形つけてる芸人さん?
17: ID:e+ovqqrz0
航空関連を売り抜けただけでも耄碌したとは思えないが、日本はもう終わりだろ
18: ID:NSDz0fE20
日本人が懸命に働いたお金が虚体経済によってカネになり海外へ流れていく
これがアベノミクスの実体
これがアベノミクスの実体
26: ID:GDPkiw830
>>18
いや逆だ
ろくに働かないし利益も出せないから安く買いたたかれるんだろ
いや逆だ
ろくに働かないし利益も出せないから安く買いたたかれるんだろ
20: ID:Jp2w6JX60
これは上がるぞ
みんな買え買えー
みんな買え買えー
25: ID:15nRyc2N0
アメリカ商品を買わせるんだな商社に
中国制裁でネットワーク機器を買えるのはアメリカの会社が主になりそうだからか?
中国制裁でネットワーク機器を買えるのはアメリカの会社が主になりそうだからか?
27: ID:UymltGbF0
もうろくじじいのおかげで俺の株が上がってくれてうれしいよ
これからも頼むよ
これからも頼むよ
29: ID:kK/ifdNt0
このくらいの資金があれば、実質的に市場の操作できちゃうからね
33: ID:y2N2NB6w0
まだ生きてたんか
34: ID:/Xzbeuxh0
みずほでも買ってろ。
44: ID:/GyRzHTx0
急落しかけたから慌てて手口晒しただけじゃん
イナゴタワーでこっそり全部売却するぞこいつら
イナゴタワーでこっそり全部売却するぞこいつら
46: ID:IQH/aIGB0
>>44
短期筋のファンドじゃないから大丈夫
短期筋のファンドじゃないから大丈夫
47: ID:yKsKt7HJ0
コロナ禍の商社ってどうやって生き残るか瀬戸際な気がするけどバフェットには何が見えてるんだ
52: ID:IQH/aIGB0
>>47
お金の価値下落継続とそれに伴う資源の高騰
預金してると損するよ
お金の価値下落継続とそれに伴う資源の高騰
預金してると損するよ
48: ID:wWRLUYAZ0
日本には投資しない言うてなかった?
50: ID:85y09Mep0
いいねえ
これから商社は伸びるのかな?
これから商社は伸びるのかな?
51: ID:hGE4d9b20
丸紅ぜんぶソッコー売ったわ
ありがとうバフェットさわ
ありがとうバフェットさわ
53: ID:zEWQ49r40
戦争勃発→資源高騰→商社株爆上
63: ID:UmEFtvPx0
>>53
やはり米中開戦なのか?
やはり米中開戦なのか?
55: ID:f5fxAxw70
俺の脳みそでは商社なんて無くなっていく業種としか思えないけどな
成功者の考えることは分からん
成功者の考えることは分からん
56: ID:priH+8K50
>>55
普段購入してるのは、ほぼ全て商社が絡んでるよ
普段購入してるのは、ほぼ全て商社が絡んでるよ
62: ID:IQH/aIGB0
>>56
絡んでるだけで何も付加価値くっつけないから、利益は限定的
絡んでるだけで何も付加価値くっつけないから、利益は限定的
58: ID:bTAu/7+20
>>55
島国日本で商社がなくなることはないし
政府ともズブズブだから確実に利益をあげられるとこから金を吸うんだよ
島国日本で商社がなくなることはないし
政府ともズブズブだから確実に利益をあげられるとこから金を吸うんだよ
59: ID:5hBXrPi/0
冷戦時におけるアジアの主要な商流をコントロールしたいんでしょ
67: ID:MPg2XeSM0
なんでこのタイミングなんだろう
68: ID:IPy9Z6Jo0
バフェットはファンダメンタルズ重視の長期投資家
長期投資の代名詞みたいな投資家よ
長期投資の代名詞みたいな投資家よ
71: ID:auG7VCfp0
結果が出るころには100歳か・・・
- 関連記事
-
-
【速報】日経平均株価が2万6000円台で取引開始 バブル期以来29年ぶり 2020/11/20
-
バイデン勝利で日経平均の爆上げ止まらずwwwwww 2020/11/09
-
大塚家具の株価 久美子がクビで買い注文が殺到しストップ高に 世界よこれが女性活躍社会だ 2020/10/28
-
【企業】NTT、ドコモ完全子会社化を正式発表 4.2兆円でTOB 2020/09/29
-
【祝】安倍晋三の辞任で日経平均株価がコロナ暴落前まで回復【日本復活】 2020/09/04
-
バフェット氏「日本の商社に投資する」日本市場の個別株を大量保有は初 2020/08/31
-
【企業】伊藤忠、ファミマを完全子会社化 5000~6000億円でTOB 2020/07/08
-
【小売】ニトリ絶好調、110店舗休んでも売上高プラスに 2020/06/30
-
【投資】東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ 2020/06/21
-
【経済】大企業景況感、急速に悪化 過去2番目のマイナス47.6 中堅、中小は過去最低 2020/06/11
-
【JASDAQ 株価】ズームは一時ストップ高、米ビデオ会議システムZOOM社と取り違えか 2020/06/06
-
【企業】伊藤忠、時価総額で商社初トップ 三菱商事を逆転 2020/06/03
-
つみたてNISA「ほぼ儲かります、非課税です、年間40万までです」←こいつが流行らない理由 2020/05/31
-