地球最強のトラックボールM570の後継機、遂に登場!!青歯対応引っさげて宇宙最強に!!
1: ID:qd+hRE930
無線トラックボールが10年振りリニューアル、ロジクール「M575」11月発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1028/368184
彡⌒ミ
(・ω・) これだよこれが欲しかったんだよ。
/ し'⌒彡 MX-ergoは良いものだけど高いし。
\ ノ
YY
^ ^
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/1028/368184
彡⌒ミ
(・ω・) これだよこれが欲しかったんだよ。
/ し'⌒彡 MX-ergoは良いものだけど高いし。
\ ノ
YY
^ ^
引用元: 地球最強のトラックボールM570の後継機、遂に登場!!青歯対応引っさげて宇宙最強に!! まとめくすアンテナ
3: ID:c/B21mIH0
トラックボールがパワーアップしたところで利用者がいない。
全国でも4人くらい
全国でも4人くらい
113: ID:JakHEiOU0
>>3
実際使いこなしてる香具師はそれぐらい。
実際使いこなしてる香具師はそれぐらい。
4: ID:xEkud/770
10年ぶりのリニューアルとか
もう改善する余地もないくらいに完璧な製品なんだろな
もう改善する余地もないくらいに完璧な製品なんだろな
12: ID:rBNamdj70
>>4
リニューアル前の方がよかったまである。
リニューアル前の方がよかったまである。
75: ID:tiQ2krBq0
>>4
すぐチャタるけどな
すぐチャタるけどな
6: ID:9F0R7K2O0
ロジのマウスは耐久性がなさ過ぎる
半年でチャタるからない
一時代は築いたがもうない
レーザー最高
半年でチャタるからない
一時代は築いたがもうない
レーザー最高
7: ID:aAOEGd2q0
3000円になったら起こしてくれ
8: ID:yzLxBWNa0
MX-V1s最強
9: ID:e2o/JW/g0
誰が使ってんの?
11: ID:N6UQjkRU0
6050円か
思ったよりは安かった
思ったよりは安かった
15: ID:EY7TbR5O0
いやもう現行機種で満足ししとるンやけど
どこが良うなるん?
どこが良うなるん?
86: ID:GEQFtIrL0
>>15
BT対応だからUSBアダプタが不要になる
BT対応だからUSBアダプタが不要になる
16: ID:n0fc6dNg0
これあれば布団から一歩も出なくて済むんか?
18: ID:EY7TbR5O0
>>16
その通りや
その通りや
19: ID:y2+z3ZV+0
トラックボールのお陰で腱鞘炎治ったんだよなぁ
20: ID:I2H03rEA0
ズーーーーっとこの形のトラックボール使ってるけど 新商品になっても形変わらないから
別に買い換える気も無い
ロジもエレコムもみんな似たり寄ったりの形だからどれでもそう変わらない
昔のMSのトラックボールが良かったんだが
別に買い換える気も無い
ロジもエレコムもみんな似たり寄ったりの形だからどれでもそう変わらない
昔のMSのトラックボールが良かったんだが
21: ID:TbSdm8Ze0
寝床にエルゴトロンのモニターアームにM570って組合せの元メイン機だった自作PC置いているが
布団から出なくても問題無いよ
布団から出なくても問題無いよ
23: ID:ZsgS/tLg0
ボールだけとっておきますね
24: ID:1Nyk/jYN0
トラックボールって使ったことないんだけど
手首の代わりに親指が死ぬマウスって認識であってる?
手首の代わりに親指が死ぬマウスって認識であってる?
27: ID:Xtjm6pPz0
>>24
手首腱鞘炎になりかけたからこれ使い出したけど親指痛めた事無い
手首腱鞘炎になりかけたからこれ使い出したけど親指痛めた事無い
48: ID:JrkcEHG70
>>24
合ってねーよカス
合ってねーよカス
25: ID:IwOUK7q70
電池1本になっただけしか変わってないんじゃ
28: ID:IWhDdioW0
いまだにマウス使ってるやついんの?不便じゃね?
トラックボール使ったらマウスには戻れんわ。
トラックボール使ったらマウスには戻れんわ。
30: ID:3yQV4iBn0
たまに欲しくなるんだよな
こんな記事見ちゃうとまた刺激されるわ
意外に縦横の直線の動きがしにくいんだよね
でもつい欲しくなっちゃうんだよ
MSのやつは結構愛用したな
こんな記事見ちゃうとまた刺激されるわ
意外に縦横の直線の動きがしにくいんだよね
でもつい欲しくなっちゃうんだよ
MSのやつは結構愛用したな
31: ID:jEIhBeuk0
ロジはゲーミングにせよオフィス用にせよ何買ってもすぐボタンダメになるね
steelseries買ったらずっと壊れなくておおむね満足だわ
steelseries買ったらずっと壊れなくておおむね満足だわ
32: ID:lY3hSo3P0
慣れたらトラックボールでイラストレーターとフォトショ使えるようになった
33: ID:qFce++q60
横になってダラダラ使えるから好き
34: ID:PqwiSidD0
トラックボールは手垢まみれになって掃除が大変
39: ID:kh+nZv8R0
ようやくUSBから卒業できる 絶対買うわ
42: ID:6sg7bkWb0
世話になっとるからな買っちゃうわ
43: ID:N7MGjfee0
尼だとブラックだけ4980円で、他の色は5500円だな
62: ID:oqgkfQH70
>>43
保証期間が違っとるがな
保証期間が違っとるがな
46: ID:pEGlpcWW0
ピアノとかマウスで腱鞘炎になりやすいのは手首をひねった状態をキープするからでしょ
このトラックボールに限らず山みたいな形状のマウスはすごい楽
このトラックボールに限らず山みたいな形状のマウスはすごい楽
47: ID:gKRvOrqn0
慣れると楽
チャタリング起こした時に分解して清掃するくらい
チャタリング起こした時に分解して清掃するくらい
51: ID:5KbN5r7B0
ずっと愛用している
マウス動かすの面倒い
マウス動かすの面倒い
56: ID:vtvn6iWj0
左手用を出してくれ
59: ID:SorXF0CQ0
>>56
上下逆さまにすりゃいいだろ
上下逆さまにすりゃいいだろ
84: ID:qesrA6ct0
57: ID:LtU1639e0
ちょっと高くてもホイールがカリカリ言わなかったら買う
64: ID:i3Warvpu0
ボールが埃を引き寄せて中が汚れるから毎日ボール外して掃除してる
68: ID:GkzWdSBi0
M570はホント使ったら手放せないほど快適で2度買ったな
とてもいいのだが数年経ったら親指が痛くなったので
マウスに変えちゃったけど・・・
とてもいいのだが数年経ったら親指が痛くなったので
マウスに変えちゃったけど・・・
69: ID:BSeJQaea0
細かい動きを高速に繰り返したり
ドラッグを使いまくる用途ではマウスの方がよかった
ドラッグを使いまくる用途ではマウスの方がよかった
72: ID:xptEt9rn0
ここは現行品って加水分解する塗装止めた?長く使うとあれが嫌でなぁ
74: ID:ncIYxq3t0
ボール支えてる支柱?のところにすぐごみが貯まるんだよなぁ
76: ID:56AUfuZs0
俺は有線しか使わん
80: ID:TFA27i1Y0
>>76
おれも。無線のやつは信用できない
おれも。無線のやつは信用できない
77: ID:PD1hESWN0
BTは遅延酷いから付けなくていいよ
88: ID:JqDkQxPs0
Amazonで買ったばっかなんだが!
89: ID:NmxExkXe0
ボールは指の腹サイズのが良い
107: ID:63rN9KDH0
最近は2017年に買ったけどチャタる気配無いな
それまでは1年毎に買い替えてたレベル
それまでは1年毎に買い替えてたレベル
65: ID:GEkCYT9/0
親指トラックボールはゴミ
大玉こそトラックボールのロマン
大玉こそトラックボールのロマン
- 関連記事
-
-
【アパレル】テレワークでスーツ需要が急減 コロナの影響が深刻の紳士服4社が赤字へ 2020/11/21
-
「日本の貧困が加速してるなぁ」と感じる時 2020/11/17
-
【小売】まるで「関ヶ原の戦い」 “覇王”ウエルシアや“九州の雄”コスモスの猛攻にマツキヨ・ココカラ連合は…… 2020/11/15
-
【EC】今年もあるぞ! Amazon「ブラックフライデー」、「サイバーマンデー」のビッグセールが開催決定 2020/11/09
-
【MRJ】三菱重工、旅客機事業を凍結 エネルギー・ITに投資 2020/11/02
-
昨年度の企業の内部留保475兆円 8年連続で過去最高を更新 2020/10/30
-
地球最強のトラックボールM570の後継機、遂に登場!!青歯対応引っさげて宇宙最強に!! 2020/10/30
-
【悲報】amazonさん、葬祭業界にも侵略 2020/10/05
-
【速報】グルーポンが日本撤退 2020/09/28
-
政府、次世代規格6G開発に70億円投資 5Gの反省を活かし早期開発を目指す 2020/09/27
-
【製品】シャープ、不織布マスクに小さめサイズをラインアップ--50枚入りで2980円 2020/09/14
-
【UBER EATS】ウーバーイーツ、日本国内で配達員に特典プログラム 2020/08/18
-
【IT】ヤフー 個人情報を別のIDに誤って上書き 最大約39万件 2020/08/07
-