【転売】「転売ヤー」の増殖を誰も止められない事情
1: ID:CAP
「転売ヤーに対していろいろと批判があるのはわかっているが、自分たちは“必要悪”といえる存在だ」
ある40代の転売ヤーの男性はそう話す。かつてはパチプロだったが、転売で生計を立てるようになってから10年以上になるという。昨年は、人気ゲーム機の「Nintendo Switch(スイッチ)」や「PlayStation(PS)5」、「鬼滅の刃」グッズなどのエンタメ商材のほか、規制直前までマスクなどの衛生用品も転売し、「数千万円を売り上げた」と打ち明ける。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/411995
ある40代の転売ヤーの男性はそう話す。かつてはパチプロだったが、転売で生計を立てるようになってから10年以上になるという。昨年は、人気ゲーム機の「Nintendo Switch(スイッチ)」や「PlayStation(PS)5」、「鬼滅の刃」グッズなどのエンタメ商材のほか、規制直前までマスクなどの衛生用品も転売し、「数千万円を売り上げた」と打ち明ける。
以下ソース
https://toyokeizai.net/articles/-/411995
引用元: 【転売】「転売ヤー」の増殖を誰も止められない事情 [田杉山脈★]まとめくすアンテナ
2: ID:7rqxbWEp
転売ヤーを禁じたら中古ショップも全て閉店だな
28: ID:u5t67xek
>>2
店では基本的に定価以上は無くね?
骨董品屋は別としてな
店では基本的に定価以上は無くね?
骨董品屋は別としてな
35: ID:wIGb6FP2
>>28
それがある
ごく最近ではバレンタインチョコレート
同じ百貨店の同じチョコでも地下一階と上の催事会場で値段が違う
もちろん催事会場で買った方が高いw
それがある
ごく最近ではバレンタインチョコレート
同じ百貨店の同じチョコでも地下一階と上の催事会場で値段が違う
もちろん催事会場で買った方が高いw
94: ID:u5t67xek
>>35
それと転売ヤーと一緒にしちゃうんだ…
それと転売ヤーと一緒にしちゃうんだ…
3: ID:GEgVp+2j
脱税の温床
4: ID:5nzzhcwF
今はタダ同然に手に入る楽天モバイルの端末が転売ヤーにとってはおいしい商材だろう
5: ID:rDjK0trC
株や不動産投資もこれなんだけどな
6: ID:zyJuUUqK
買うからやろ
7: ID:EAcjchIg
ダフ屋とか昔から転売ヤーみたいのはあるし
10: ID:04naXeLQ
どうでもいいので、継続してやるのなら事業申告をして中古販売の許可と税金を払ってください
58: ID:oaOrDYmG
>>10
これだよな
これだよな
11: ID:sElehq0t
海外に拠点が有っても無くても
日本国内で売りさばくんだから。
動き回ってるゴキブリの所在くらい警察や税務署はわかるだろw
日本国内で売りさばくんだから。
動き回ってるゴキブリの所在くらい警察や税務署はわかるだろw
12: ID:JhDHZ5WJ
卸売業者は?
13: ID:QXf09LA/
ps5も手には入らん。グラボもない
ゲーマーにとってはクソゴミだな
ゲーマーにとってはクソゴミだな
16: ID:04naXeLQ
>>13
?、逆じゃないですか?
定価では手に入らないですが
転売は自分で使う目的で買う訳ではなくて、人に売るためなので
自分が使うためにほしい人が殺到して市場から物が消えてしまう事なく、逆にお金さえあれば、深夜から並ぶ事も不要、探す手間もいらず、逆に買いやすい状態ですよ
?、逆じゃないですか?
定価では手に入らないですが
転売は自分で使う目的で買う訳ではなくて、人に売るためなので
自分が使うためにほしい人が殺到して市場から物が消えてしまう事なく、逆にお金さえあれば、深夜から並ぶ事も不要、探す手間もいらず、逆に買いやすい状態ですよ
42: ID:ozKWtVeO
>>16
転売ヤーがいなければ普通に店で買える
転売ヤーがいなければ普通に店で買える
18: ID:fmsSX/fd
数千万の売り上げでも利益率はそこまでねーだろ
脱税で見張られてるだろーしよー
脱税で見張られてるだろーしよー
21: ID:o3U4V5C9
>>18
商材によるでしょ
数倍で売れるものなら数千万の利益になる。
商材によるでしょ
数倍で売れるものなら数千万の利益になる。
19: ID:up+6nIX8
まあ普通の小売も転売だろ
結局買う奴が悪い
結局買う奴が悪い
20: ID:ovz1D1L2
基本、時間との勝負だよ。
PS5を例にとれば、消費者がもう少し我慢したら
ソニーから供給が再開すれば、転売価格は下がるよ。
PS5を例にとれば、消費者がもう少し我慢したら
ソニーから供給が再開すれば、転売価格は下がるよ。
81: ID:pWyLumGM
>>20
日本でのプレステの売上はWii以降任天堂に押されて限りなく小さいので、日本向けの台数はかなり絞られてるというのも大きい
そもそもPS5を販売するSIEは本社アメリカだしね。
日本でのプレステの売上はWii以降任天堂に押されて限りなく小さいので、日本向けの台数はかなり絞られてるというのも大きい
そもそもPS5を販売するSIEは本社アメリカだしね。
23: ID:i1zi5g49
取りあえず
発売から3年は定価を超える値段で売ってはいけない
って法整備すればいいよ
発売から3年は定価を超える値段で売ってはいけない
って法整備すればいいよ
24: ID:bMnnfq7w
税務署は仕入れを経費として認めてくれるのかな。売上丸々課税されたら赤字どこの騒ぎじゃないよね。
そもそもマトモに申告すんのか?
そもそもマトモに申告すんのか?
25: ID:wIGb6FP2
>>24
ロレックスとか家とか、なんでもそうだけど転売のために仕入れたものは経費だよ
その買い付けの交通費とかも全部
転売は別にごく普通の事業だから税務署では当たり前のこと
ロレックスとか家とか、なんでもそうだけど転売のために仕入れたものは経費だよ
その買い付けの交通費とかも全部
転売は別にごく普通の事業だから税務署では当たり前のこと
29: ID:rDjK0trC
>>24
消費税以外は、あらゆる控除、経費抜いた利益だけに課税される。
消費税以外は、あらゆる控除、経費抜いた利益だけに課税される。
26: ID:8H2Xghv6
PS5は普通に買えるように流通させろよw
今はもう買えるのか知らんけど
今はもう買えるのか知らんけど
30: ID:I6bA7ecE
ちゃんと税務申告していたら問題はない
申告せずに儲けるだけ儲けて脱税する悪質な転売ヤーがダメ
申告せずに儲けるだけ儲けて脱税する悪質な転売ヤーがダメ
31: ID:8GyKJtyR
レンタルやリース方式にしたら
33: ID:8H2Xghv6
転売ヤーで生計立てるって相当なやり手だぞ
素人が考えるほど楽じゃねーよ
素人が考えるほど楽じゃねーよ
34: ID:EgQot9RI
不良在庫抱えるリスクが相当あると思うんだけど
ずっと転売やるのも一種の才能かもしれんな
俺がやってたら多分大量のマスクとともに破滅してたと思う
ずっと転売やるのも一種の才能かもしれんな
俺がやってたら多分大量のマスクとともに破滅してたと思う
36: ID:rDjK0trC
無慈悲な独り占めするから嫌われてるのであって、
やってることは卸売り、小売りと同じだろな
やってることは卸売り、小売りと同じだろな
44: ID:ozKWtVeO
>>36
ぜんぜん違うぞ
知らないなら少しは勉強しろ
ぜんぜん違うぞ
知らないなら少しは勉強しろ
38: ID:e45RqG30
メーカーや販売店が定価以上の価格をつけることを許せば良いだけや
39: ID:o3U4V5C9
小売りとの違いは、やってることに生産性があるか無いかでしょ。
43: ID:ZTq7zd85
買わなきゃイイ
46: ID:H04hw1gM
話題の商品情報の収集と仕入れ、販売と。利益出すのは結構大変かも。
そんだけの商才あるなら真っ当な仕事出来るんじやないのかな
そんだけの商才あるなら真っ当な仕事出来るんじやないのかな
47: ID:V7y9rYWC
ちゃんと数用意してから売れやぁ
49: ID:gw3FUvuT
不足している半導体を日本で作れないのかな
50: ID:FKZtVjlc
数千万円も稼げんの?びっくり
51: ID:vIqyOrb0
企業にはモラルが求められるが個人にはモラルが無いやつがたくさんいるってだけだろ
61: ID:rDjK0trC
>>51
大手ホテルでコーヒー飲めばやたら高いが
大手ホテルでコーヒー飲めばやたら高いが
55: ID:1t00wul/
何日も並んだり、せっかく買えたのに物陰に連れ込まれて取られるよりマシじゃね?
57: ID:9BHQvRZk
転売ヤーに儲ける余地を与えてる売り手が悪い、最初から高く売れよ。
59: ID:9h4CCzrY
品薄商法やるからじゃね
60: ID:rDjK0trC
ホテルや山小屋の缶ジュース、カップ麺は高いようなもんやろ
63: ID:rDjK0trC
病院から大量にマスク盗んだ外道も、どこかで販売したんやろな
66: ID:0JzldtxT
必要悪?
お前らが自分の利益の為に、数量限定だの店舗の定価販売を買い占めるから高くなって皆困ってる。
何処が「必要」なんだよ。
お前らなんか、単なる悪だよ
お前らが自分の利益の為に、数量限定だの店舗の定価販売を買い占めるから高くなって皆困ってる。
何処が「必要」なんだよ。
お前らなんか、単なる悪だよ
72: ID:rorYlJ4N
>>66
まあ、国からしたら「税金の二重取り」できるわけで、本来はこれほどうまい話もないわけだが…
転売屋は、純転売品で経費算入できず販売価格そのまま申告せなあかんものを、むしろ丸ごと脱税してるっちゅーのが、
ダブルでたち悪いわな
まあ、国からしたら「税金の二重取り」できるわけで、本来はこれほどうまい話もないわけだが…
転売屋は、純転売品で経費算入できず販売価格そのまま申告せなあかんものを、むしろ丸ごと脱税してるっちゅーのが、
ダブルでたち悪いわな
70: ID:jU36xXTU
俺は転売なんてめんどくせー事した事ないし
そんな物で金稼いでる奴は軽蔑するが
転売ヤーの否定は自由市場の否定に他ならない
そんな物で金稼いでる奴は軽蔑するが
転売ヤーの否定は自由市場の否定に他ならない
71: ID:DHJfipG2
最近東大生が選ぶ頭が良くなるマンガランキングがテレビでやってて、ドラゴン桜のコミックセットが1万5千円以上で売れたわ。ブックオフで6300円で並んでるやつを10個買ったら儲かったけど
78: ID:zhDwzyFu
ヤフオクにはじまりアマゾンやメルカリまで転売サイト野放しにするからだな
82: ID:pOIo7rEo
転売屋っててめーらで需給バランス崩しておきながら需要と供給で価格がどうたらと謎の理論振りかざすよな
83: ID:MozhqFqS
在庫抱えたら地獄
22: ID:nBJomwvO
イソジン買い占めた奴はどーしてんだろ
- 関連記事
-
-
【転売】「転売ヤー」の増殖を誰も止められない事情 2021/02/21
-
【衝撃】子連れでマスクを売り歩く母親が出現 / リヤカーに子ども乗せ路上販売「50枚2000円」 2020/05/08
-
【メルカリ】マスクの次は…学校が休みの子供をターゲットにする“ゲス転売ヤー”たち 2020/05/06
-
渋谷ロフト、「100日後に死ぬワニ」グッズを求め開店2時間前から200人も並ぶ長蛇の列 2020/03/21
-