【決算】Amazon、日本での売上2兆円突破
1: ID:BHCjSy9s0
アマゾンの日本における2020年の売上高は、前年比27.8%増の204億6100万ドル(約2兆1714億円)だった。
なお、2019年の売上高は160億200万ドル、2018年は138億2900万ドル。
全文
https://www.ryutsuu.biz/accounts/n022621.html

なお、2019年の売上高は160億200万ドル、2018年は138億2900万ドル。
全文
https://www.ryutsuu.biz/accounts/n022621.html

引用元: 【決算】Amazon、日本での売上2兆円突破 まとめくすアンテナ
4: ID:WwRs0IeY0
ちゃんと税金払ってるのか?
8: ID:HEnFgSyt0
>>4
2018年から日本に法人税を払い出した
ちゃんと、なのかは知らんw
2018年から日本に法人税を払い出した
ちゃんと、なのかは知らんw
5: ID:oxAIm5NK0
小説もコミックもkindleでしか買わない。
6: ID:mlSBDzHb0
プライム会員以外は発送遅らせてんのバレバレだぞ
19: ID:43Z4r99z0
>>6
年間4500位払えよ
年間4500位払えよ
7: ID:acgktuBz0
楽天モバイル衝撃的で来月からポイントも付く楽天で買い物する予定
9: ID:pzWqbz/p0
プライム以外でも時間帯指定させろよ
二度手間じゃねぇか
二度手間じゃねぇか
10: ID:jUwfEWJQ0
>>9
住所に書いとけ
住所に書いとけ
88: ID:Fd/PfODY0
>>9
だから金払ってプライムに入れよ
だから金払ってプライムに入れよ
106: ID:/ICtaI780
>>9
置配できる時は置配にしろ
コンビニ受け取りできる時はそうしろ
配達が佐川だったら諦めろw
置配できる時は置配にしろ
コンビニ受け取りできる時はそうしろ
配達が佐川だったら諦めろw
11: ID:qlgz6xRA0
AWSの売り上げはどんなもんなんだろ
12: ID:fUaPeCDc0
なんかアプリのアイコンがキモくなったんやが
14: ID:Ynt9BLKV0
俺は使わなくなってるんだけど、皆使ってそうだよね。
15: ID:hh76wOQt0
最近楽天で買うほうが増えたな
翌日配達とかいって遅れることが多くなったしアマゾン使う理由がない
翌日配達とかいって遅れることが多くなったしアマゾン使う理由がない
17: ID:XwRSQB/w0
最近のセールが全然楽しみじゃない
18: ID:EFL6gVhl0
合同会社なんですよね
20: ID:bm2slgP40
俺は楽天派
24: ID:43Z4r99z0
>>20
良さを教えてくれ!
スパセン以外無理だわ。どこの会社もインチキそうだし、発送遅いし、カード決済も遅いし※ばっかりだし
あのブリブリ送られて来るメールもウザイし
良さを教えてくれ!
スパセン以外無理だわ。どこの会社もインチキそうだし、発送遅いし、カード決済も遅いし※ばっかりだし
あのブリブリ送られて来るメールもウザイし
38: ID:we5cogte0
>>24
値段(とたまに品揃え)以外ないな
メールは何度か配信停止依頼してアンケートに「うざい」と書いて以来止まってはいるが
楽天とヤフーは油断ならない
値段(とたまに品揃え)以外ないな
メールは何度か配信停止依頼してアンケートに「うざい」と書いて以来止まってはいるが
楽天とヤフーは油断ならない
21: ID:X2enek2T0
楽天があるお陰でAmazonで安く買えるんやぞ
85: ID:pjkEL4Jm0
>>21
楽天は信頼できる店見つけると
利用頻度上がるんだけどねえ
楽天は信頼できる店見つけると
利用頻度上がるんだけどねえ
22: ID:pnfbk4R20
Amazonはここ一年使ってないわ
国内メーカーで吟味したいのにゴミが大量に引っかかるから
国内メーカーで吟味したいのにゴミが大量に引っかかるから
23: ID:oxAIm5NK0
うまかっちゃん近所で売ってないからAmazonで箱買いしてる。
27: ID:Q425LutH0
見事に制圧されたなw
28: ID:3hmlPoK/0
衛星打ち上げ前倒しを期待して楽天に切り替えたわ
銀行も証券も楽天にした
さようならチャイナかぶれアマゾン
銀行も証券も楽天にした
さようならチャイナかぶれアマゾン
31: ID:eYX9+P4z0
安く無くなったからやめたで
今は比較して楽天か直販にしてるけど楽天のページ見にくいなw
今は比較して楽天か直販にしてるけど楽天のページ見にくいなw
32: ID:2SEoJFD50
俺はアマゾン大嫌い
33: ID:ghGJBPk80
まぁコロナで外出なくなったってのもあるだろうな。
34: ID:Ovmv4bou0
楽天で買うし
高いばっかりのアマゾンなんか要らんw
高いばっかりのアマゾンなんか要らんw
36: ID:dchXd8o40
どうしてもAmazonじゃないと買えないって物以外は買わなくなったな
変な中華製ばっかり
変な中華製ばっかり
37: ID:C50RHMS20
日本中の本屋潰して2兆円
創業者は地獄に落ちろ
創業者は地獄に落ちろ
49: ID:oxAIm5NK0
>>37
コンビニ対策と万引き対策の失敗の方が大きいだろ。
コンビニ対策と万引き対策の失敗の方が大きいだろ。
52: ID:oeCIfjLK0
>>37
お取り寄せに一週間以上お待たせる時代は終わったんだよ
お取り寄せに一週間以上お待たせる時代は終わったんだよ
39: ID:On8XYMJpO
もはや尼無しでは生活出来ない体になった
この15年で完全に支配されてしまった
この15年で完全に支配されてしまった
42: ID:5wXLTO0H0
Amazonはすっかり中華代理店だな
45: ID:5OTrJ1aj0
もう数年買ってないな。
商品が中国の倉庫で埃かぶってるイメージ
商品が中国の倉庫で埃かぶってるイメージ
55: ID:oeCIfjLK0
>>45
相当古いイメージだな
中華頼むときはAmazon使わず直接アリエクスプレスで購入
相当古いイメージだな
中華頼むときはAmazon使わず直接アリエクスプレスで購入
78: ID:6j7Tdgm80
>>55
進んで支那製なんか使わねえよ
進んで支那製なんか使わねえよ
47: ID:v456Nqb80
規模の割に他国と比べると結構低いな、言うほど使われてないとか
53: ID:VC+nF7hW0
返品歓迎ないのがいいね
通販だと購入者がまともに商品を見ることが出来ないことが分かってる
通販だと購入者がまともに商品を見ることが出来ないことが分かってる
57: ID:a/laEzjB0
どんだけ令和最新版で儲けてるんだよw
58: ID:jVx6VQEj0
最近買ってないけどなんかあんの?
プライムとか配信系がボロ儲けなのかな
プライムとか配信系がボロ儲けなのかな
62: ID:oeCIfjLK0
>>58
宅配業者を泣かしてるんだよ
宅配業者を泣かしてるんだよ
61: ID:GiDh6npU0
できるだけヨドバシで買うようにしてるが日用品はAmazonになってしまう
64: ID:3XwhPQIX0
日本が良い時代を過ごした「ものづくり」の成功例がずっと足ひっぱってきた結果という感じ
66: ID:eRJnOvYC0
日本の中抜きが外資に変わって便利になった
69: ID:/aQpFhcl0
釣り具はAmazonで買ったほうが安い
71: ID:wz0mOaSN0
別に俺も使ってない訳じゃないけど皆そんなに通販使ってるんだな
81: ID:ji2Epf6m0
アマゾンなら大体なんでもあるし
最安ではなくてもそれに近いし
使わない理由がない
最安ではなくてもそれに近いし
使わない理由がない
89: ID:fqaJrlxx0
給付金ほしけりゃ
こういう企業から
「きちんと」税金納めてもらうように
プッシュしろよ
こういう企業から
「きちんと」税金納めてもらうように
プッシュしろよ
93: ID:4RTWWWxU0
コロナが追い風になってる業界だからな。
恐ろしいわ
恐ろしいわ
98: ID:8zsHl0wo0
国家予算かよ凄えな
29: ID:L5c4OGbw0
Amazonに就職するわ!
172: ID:JsNMpAvn0
>>29
倉庫ですね
倉庫ですね
- 関連記事
-
-
【決算】Amazon、日本での売上2兆円突破 2021/02/28
-
【速報】 SUUMOで旅館が販売中!みんなで買ってここに住もうぜ!! 2021/02/21
-
【アパレル】テレワークでスーツ需要が急減 コロナの影響が深刻の紳士服4社が赤字へ 2020/11/21
-
「日本の貧困が加速してるなぁ」と感じる時 2020/11/17
-
【小売】まるで「関ヶ原の戦い」 “覇王”ウエルシアや“九州の雄”コスモスの猛攻にマツキヨ・ココカラ連合は…… 2020/11/15
-
【EC】今年もあるぞ! Amazon「ブラックフライデー」、「サイバーマンデー」のビッグセールが開催決定 2020/11/09
-
【MRJ】三菱重工、旅客機事業を凍結 エネルギー・ITに投資 2020/11/02
-
昨年度の企業の内部留保475兆円 8年連続で過去最高を更新 2020/10/30
-
地球最強のトラックボールM570の後継機、遂に登場!!青歯対応引っさげて宇宙最強に!! 2020/10/30
-
【悲報】amazonさん、葬祭業界にも侵略 2020/10/05
-
【速報】グルーポンが日本撤退 2020/09/28
-
政府、次世代規格6G開発に70億円投資 5Gの反省を活かし早期開発を目指す 2020/09/27
-
【製品】シャープ、不織布マスクに小さめサイズをラインアップ--50枚入りで2980円 2020/09/14
-