【放送】YouTubeのトラフィックは増加しているのにYouTuberの収入は激減している
1: 名も無き名無し ID:CAP
多くの人が自宅で過ごすようになってNetflixのトラフィックは16%増、YouTubeのトラフィックは15%増となっていますが、その一方で、広告主が減りYouTuberたちの収入が激減していることがわかりました。
引用元: 【放送】YouTubeのトラフィックは増加しているのにYouTuberの収入は激減している
2: 名も無き名無し ID:M3soL2bJ
YouTubeて広告だらけで見てないわ
4: 名も無き名無し ID:vXJNuEhl
>>2
つ[アドブロック]
つ[アドブロック]
8: 名も無き名無し ID:6RN2XIbU
>>4
AdBlockつけると通知とかコメントが機能しなくなるよ
YouTubeの配信スピードも下がるみたい
AdBlockつけると通知とかコメントが機能しなくなるよ
YouTubeの配信スピードも下がるみたい
11: 名も無き名無し ID:lG4IElI3
>>8
連中は他人の権利なんて歯牙にもかけないやつらだから、それぐらい平気でやるだろうな
連中は他人の権利なんて歯牙にもかけないやつらだから、それぐらい平気でやるだろうな
49: 名も無き名無し ID:f7op5Qb1
>>4
アドブロック経由でログインしてるの本垢じゃないよな?
俺はハッキングツールじゃないか思って使うの止めたわ。
アドブロック経由でログインしてるの本垢じゃないよな?
俺はハッキングツールじゃないか思って使うの止めたわ。
3: 名も無き名無し ID:r/fBsu1i
もっと厳しく査定したほうがいい
5: 名も無き名無し ID:9xgDbBpe
あぶく銭だったという訳か
広告に銭撒いてないで利用者に還元しろよ
広告に銭撒いてないで利用者に還元しろよ
10: 名も無き名無し ID:s1qSNvmO
>>5
景気が悪くなれば企業が最初に減らすのは広告費
景気が悪くなれば企業が最初に減らすのは広告費
17: 名も無き名無し ID:UMjl8USc
>>10
この不況で中小の広告代理店は潰れてしまうと思う。
この不況がなくても中小広告代理店は消えると思う。
この不況で中小の広告代理店は潰れてしまうと思う。
この不況がなくても中小広告代理店は消えると思う。
6: 名も無き名無し ID:ad5Rp60g
これはテレビや新聞、雑誌なんかも同じわけでな
広告依存には常について回る話だ
広告依存には常について回る話だ
7: 名も無き名無し ID:yYHDhPdJ
ヤンキーは支配権を握ると果てしなく強欲になるからYouTuberの収入は減る一方
12: 名も無き名無し ID:ZK+5CkIn
ユーチューバー 死ぬのか?
13: 名も無き名無し ID:ylZKy+ch
子供の憧れなのに残念だね。
14: 名も無き名無し ID:OPkis+ds
そういや今日はUUUMがクソ決算を叩き出してたな
16: 名も無き名無し ID:D93xM87g
そりゃ再生数増→広告料増ならいいが、コロナで広告料減ってるからな
再生数増→広告料減なら単価がさらに下がるのは当たり前
再生数増→広告料減なら単価がさらに下がるのは当たり前
18: 名も無き名無し ID:zgr4pTMw
8月からGoogle自体がChromeで広告ブロックの厳格化する
配下のYouTubeもその影響を受けて広告が減るらしい
YouTuberの収益はスーパーチャット等の投げ銭システムに移行するかもね
配下のYouTubeもその影響を受けて広告が減るらしい
YouTuberの収益はスーパーチャット等の投げ銭システムに移行するかもね
19: 名も無き名無し ID:ipZCNKPQ
invidiousで見れば広告なんて概念は存在しない
万が一banされたらインスタンス捨ててIP変えればおk
万が一banされたらインスタンス捨ててIP変えればおk
20: 名も無き名無し ID:ZXg+XTNu
youtuberもコロナの影響めっちゃうけてるんだな
企業の業績はまだまだ下がるだろうから
広告費まだまだ下がるぞ
企業の業績はまだまだ下がるだろうから
広告費まだまだ下がるぞ
21: 名も無き名無し ID:x5n2hogY
ついこの間、仕事やめて
ユーチューバー専業するとか言ってた奴が
すげぇあわてて動画あげてるのみてなんとく気が付いたw
ユーチューバー専業するとか言ってた奴が
すげぇあわてて動画あげてるのみてなんとく気が付いたw
22: 名も無き名無し ID:x5n2hogY
東京都や内閣府が広告費投入してるなw
延々とやるの無駄だと思うわ
広く、浅くやるほうがいいだろ、広告じゃなくて告知・誘導なんだから。
あほだわ
延々とやるの無駄だと思うわ
広く、浅くやるほうがいいだろ、広告じゃなくて告知・誘導なんだから。
あほだわ
24: 名も無き名無し ID:ErvfgR3m
世界的に自粛してるんだから広告出す企業も自然と減るわな
25: 名も無き名無し ID:1a7433KD
景気が悪くなる時、真っ先に切られるのは広告宣伝費。
媒体がTVだろうとネットだろうと理屈は同じ。
媒体がTVだろうとネットだろうと理屈は同じ。
26: 名も無き名無し ID:XF06kLzw
素人が知恵を絞って動画作って頃は楽しかったけどセミプロ化したとたんつまらなくなった
27: 名も無き名無し ID:5bdJJF5d
つべで広告流してる会社ってバカじゃねえの
あんなの見て買おうとか好感持つわけねえだろ広告なんて邪魔にしか思わないのに
あんなの見て買おうとか好感持つわけねえだろ広告なんて邪魔にしか思わないのに
28: 名も無き名無し ID:pjF/i9DS
これだけコロナで世界経済が縮小してるのに、つべだけ無被害だと思ってるのか??
バカすぎ
すぐにtuberの収入にも及ぶから、今からよく考えておけよ
バカすぎ
すぐにtuberの収入にも及ぶから、今からよく考えておけよ
30: 名も無き名無し ID:pjF/i9DS
まぁ年末には、1再生0.12円が0.05円あたりまで落ちるだろう
来年はもっと酷いぞ
来年はもっと酷いぞ
31: 名も無き名無し ID:HlvcxfW6
2秒で自社サイトに誘導する見出しだけにしろ
32: 名も無き名無し ID:qyN10eok
再生数があっても広告主の考える売れ行きになってないのでは。
払う価値が大してないって気がついてきたとか。
払う価値が大してないって気がついてきたとか。
34: 名も無き名無し ID:YqpGBFTF
投銭やサブスクで稼ごう
38: 名も無き名無し ID:B4t0oI0o
本業が儲からないのにどうすんの
アホづらぶら下げたカスに何が売れるのか言ってみろ
アホづらぶら下げたカスに何が売れるのか言ってみろ
41: 名も無き名無し ID:znXi9GpN
今もう見てる側からの投げ銭の方が効率いいんじゃね?
極端な例だけど1時間で800万円以上稼いだVtuberも居るし
極端な例だけど1時間で800万円以上稼いだVtuberも居るし
42: 名も無き名無し ID:Vxk5Aikz
youtube広告増えた。地上波より多い。
これなら地上波垂れ流しで良いや。
これなら地上波垂れ流しで良いや。
43: 名も無き名無し ID:yEoXxS6l
Web広告は一切表示されないようにしてるから事情がよくわからん
どうでもいい
どうでもいい
47: 名も無き名無し ID:wVy+L879
昔と違って2分でCMが入るyoutubeなんて見てない
52: 名も無き名無し ID:z3e+Hp5w
もうようつべ見てる人の大半はアドブロック使ってるだろ
53: 名も無き名無し ID:xkKNzrSC
広告完全スキップ可と動画内広告無くなると聞いたけど
55: 名も無き名無し ID:nnwKIc8x
なんどもウーバーの黒柳徹子を見せられるとうんざりする
57: 名も無き名無し ID:bZe8WWG9
テレビ業界は景気良いらしいぞ。
ネット負けてるね。
ネット負けてるね。
61: 名も無き名無し ID:y3FBxIxc
>>57
五輪絡みのCMをACに差し替えたり
大変らしい
五輪絡みのCMをACに差し替えたり
大変らしい
60: 名も無き名無し ID:bMYcznOl
Androidのシェアもファーウェイのハーモニーに数年で抜かされる予想されてるからユーチューバーもろともグーグルは終わりだよ
59: 名も無き名無し ID:+0yGJ/XE
契約書交わしてギャラ貰ってる訳じゃないからGoogleの裁量でどうにでもなるわな。