【コロナ】世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測

1: 名も無き名無し ID:CAP
新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が縮小の危機にある。移動制限などに伴う経済損失は500兆円を超す可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58054670U0A410C2MM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58054670U0A410C2MM8000/
引用元: 【コロナ】世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測
2: 名も無き名無し ID:YblaE0Z9
500兆円は中国に請求しろ。
3: 名も無き名無し ID:OYnyLLok
中国が払うわけがない
取り立ては不能だよ
取り立ては不能だよ
4: 名も無き名無し ID:OYnyLLok
そうなると 中国は封鎖されるだろうね
しかし そうなると戦争 核保有国だよ
しかし そうなると戦争 核保有国だよ
6: 名も無き名無し ID:PKGH4uzt
これだけ自粛していて、ー3%の経済縮小で済むのかな?
8: 名も無き名無し ID:WPTkcPJh
失ったなら刷ればいいじゃない
10: 名も無き名無し ID:nM9pzcvU
その割には世界中で株買われまくってるけど
21: 名も無き名無し ID:c/xat0Ax
>>10
通常時のように先行きを見て投資が行われてるんじゃなくて
実体経済は停止状態だからカネの行き先がねえからそこに行ってる
リアルワールドではー3%(以下)だからじきに損失が出始める
つまり誰かに損を押し付ける純粋ババ抜きゲームが始まってる
通常時のように先行きを見て投資が行われてるんじゃなくて
実体経済は停止状態だからカネの行き先がねえからそこに行ってる
リアルワールドではー3%(以下)だからじきに損失が出始める
つまり誰かに損を押し付ける純粋ババ抜きゲームが始まってる
11: 名も無き名無し ID:Kzw5s6mG
誰かのとこに行ったんだろ
12: 名も無き名無し ID:REGC/14C
マイナス3.0%ですむわきゃねーだろバカチンが
26: 名も無き名無し ID:6I+S7vT0
>>12
ミズーリ州セントルイスではGDP50%減少
失業率30%
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-fed-bullard-idJPKBN21914S
だと地区連銀総裁が言ってるよ。
ミズーリ州セントルイスではGDP50%減少
失業率30%
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-fed-bullard-idJPKBN21914S
だと地区連銀総裁が言ってるよ。
13: 名も無き名無し ID:UHV+pCou
女性の報道官、なかなかの美人と思うぞ
14: 名も無き名無し ID:R6To4sTi
お前らみたいな底辺から徐々に死んでくんやで
15: 名も無き名無し ID:5NQDczFw
ウイルスをバラマキ、経済を停滞させ、株価を下げ、インフラ関係の株を買い占める
非道な作戦を考え実行できる人もいるんだな
誰とは言わないが
そもそも人ですら無いかもしれんが
非道な作戦を考え実行できる人もいるんだな
誰とは言わないが
そもそも人ですら無いかもしれんが
60: 名も無き名無し ID:AX6xKyE7
>>15
悪魔だな
悪魔だな
16: 名も無き名無し ID:p0jZh0n+
世界各国が必死に買ってるからな
問題はこれからヤバい
問題はこれからヤバい
17: 名も無き名無し ID:R6To4sTi
コロナ後は格差がより一層広がる
備えはいいか?一発逆転の最後のチャンスだから今なにをすべきか考えろ
備えはいいか?一発逆転の最後のチャンスだから今なにをすべきか考えろ
18: 名も無き名無し ID:N26sJN24
普通に今までと変わらず仕事。
金もらって休みたいわ。
金もらって休みたいわ。
19: 名も無き名無し ID:f3in8Qhc
日経もNYダウも上がってるんだが
20: 名も無き名無し ID:TS1UkElr
何がマイナス3%だwwwwwwwwwwwwwwwwww
30%マイナスは確定だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30%マイナスは確定だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23: 名も無き名無し ID:1m5IYLzT
この時期自粛ムードで暇できたから株やっかーみたいな能天気なヤツいるんだよ
28: 名も無き名無し ID:VDCt0ZPA
言っても500兆円で済めばまだ御の字
30: 名も無き名無し ID:xYT/6qfL
中国、テドロスは世界中の教科書に名を遺した
ほんとひどい
ほんとひどい
32: 名も無き名無し ID:+rTbsuXE
さっさと二番底こいよ。そこからが本番だろが。
33: 名も無き名無し ID:XAKTcgnr
無駄な金と人が消える
世界の破壊と再構築
世界の破壊と再構築
34: 名も無き名無し ID:soOqrhep
こんな中、株価だけは上がるという。
36: 名も無き名無し ID:MagqMTc6
もともと無かった架空の価値と、実態のある価値が世の中にはある。
見分けるやつだけが生き残れる。
見分けるやつだけが生き残れる。
39: 名も無き名無し ID:SszsMfHq
株価全然下がらないな。
大した影響ないんだろう。
IMF大げさだわ。
大した影響ないんだろう。
IMF大げさだわ。
40: 名も無き名無し ID:hHyyYvmC
株価さがるが正常 下げたくないやつがいる
見ていると楽しい
見ていると楽しい
41: 名も無き名無し ID:DWWOjXRW
株価が下がらないって言ってるアホいるけど実はこれから少しずつじわじわ下がっていくんだよなあ。強い下げの後、半値戻しはじわじわ下がるんだよ
かなり分かりやすいチャートだよ
かなり分かりやすいチャートだよ
45: 名も無き名無し ID:+rTbsuXE
>>41
確かにここからコロナ前の株価にすぐ戻るとは思えないよな。一年はかかると思う。
確かにここからコロナ前の株価にすぐ戻るとは思えないよな。一年はかかると思う。
42: 名も無き名無し ID:QwM0y7OL
今現在も中国だけ儲かってないか?
人民が多少減っても痛くも無いだろうしね。
人民が多少減っても痛くも無いだろうしね。
44: 名も無き名無し ID:UTFQrdhP
その割には金価格が上がらない
47: 名も無き名無し ID:l+A/ecj5
金は何のインカム生まないから。
48: 名も無き名無し ID:Fc1nafNA
戦争しかないな
49: 名も無き名無し ID:Ypsu9NGE
あれ?今朝はマイナス2桁成長と聞いたがw
51: 名も無き名無し ID:ylU+wR6C
お金は失われるものではなく
回されるもの
回されるもの
52: 名も無き名無し ID:tvZT61wL
前回の世界恐慌を踏まえて各国対応して欲しいもんだわ
ルーズベルトみたいに途中でヘタれたらアカンで
ルーズベルトみたいに途中でヘタれたらアカンで
53: 名も無き名無し ID:H9Z1a9DH
500兆円を刷って金庫に入れておけばいい
はい論破
はい論破
54: 名も無き名無し ID:pRRdzlkd
消えてなくなった訳ではあるまい。
57: 名も無き名無し ID:boKs4NQ/
10年近く、毎年2%くらいインフレにしてるんだから、たまにドスンでチャラに
日本は、2%なんてなかったけど、内部留保と貯金はあるハズ
日本は、2%なんてなかったけど、内部留保と貯金はあるハズ
58: 名も無き名無し ID:wTQ3iRsB
麻生が日本経済建て直しの金をIMFにぶっこむ話どうなった?
59: 名も無き名無し ID:JbNuWipY
欧州が吹っ飛ぶんじゃね
61: 名も無き名無し ID:+rTbsuXE
>>59
コロナだけなら-3%かも知れないが、ドイツ銀行逝ったら金融ダメージがリーマン以上だぜ。
中国に過剰投資して昨年時点でヤバいヤバい言われていたのに保つのか…?
コロナだけなら-3%かも知れないが、ドイツ銀行逝ったら金融ダメージがリーマン以上だぜ。
中国に過剰投資して昨年時点でヤバいヤバい言われていたのに保つのか…?
62: 名も無き名無し ID:Xd9k9TWQ
もともと有りもしないものなんだから、失うはおかしい。
63: 名も無き名無し ID:guDHfzV2
失わない。見方の問題。
そもそも人間の社会経済の原資はどこから湧いてるのか考えよう。
ある種のエネルギー保存法則でござるよ。
そもそも人間の社会経済の原資はどこから湧いてるのか考えよう。
ある種のエネルギー保存法則でござるよ。
64: 名も無き名無し ID:rmjirhA+
それは短期的な話で、派生的なモノまで含めた総額なら1京とかの世界だろ
とにかく経済がすべて停止するとか破滅・壊滅的
リーマンだの大恐慌だのの次元じゃない
とにかく経済がすべて停止するとか破滅・壊滅的
リーマンだの大恐慌だのの次元じゃない
67: 名も無き名無し ID:QH84DvL4
皆がカネを引き揚げただけやん
そのカネどうすんのよ?
そこに財政出動が乗るんやで
そのカネどうすんのよ?
そこに財政出動が乗るんやで
68: 名も無き名無し ID:OsXOP2e9
リーマンショックはなんか富裕の金が蒸発した
今回は経済活動出来ないとこあるけど
コンサート行かなかったりで
その分手持ちの金はある
どっちがいいの?
今回は経済活動出来ないとこあるけど
コンサート行かなかったりで
その分手持ちの金はある
どっちがいいの?
70: 名も無き名無し ID:u9GIjJ2R
そんだけ世界中で金が有り余ってるのに、俺の預金残高は全く増えない不思議
71: 名も無き名無し ID:kYYCg803
縮小が終わったらまたバブルだ
展開はえーな
展開はえーな
73: 名も無き名無し ID:C25LDKIy
美人すぎるIMFはハーバード大教授らしい
74: 名も無き名無し ID:uO6yt6vj
500兆円失わないっすよ
むしろ現金は緩和で増えてます
経済活動は、現金が移動することです
失われるのは移動量です
総量はがんがん増えてます
むしろ現金は緩和で増えてます
経済活動は、現金が移動することです
失われるのは移動量です
総量はがんがん増えてます
76: 名も無き名無し ID:yB3nPKQx
中国が払えよ、
78: 名も無き名無し ID:qXdFP33p
本当の戦争と違ってインフラの棄損は無いから
間違いなく回復はする…多少のインフレと共に
間違いなく回復はする…多少のインフレと共に
80: 名も無き名無し ID:63fnFqX5
春節の経済効果→4,000億円
日本の経済対策費→108兆円
いったい何がしたかったの?
日本の経済対策費→108兆円
いったい何がしたかったの?
84: 名も無き名無し ID:y5cGfonu
すまん
ワイのところに集まっている
ワイのところに集まっている
85: 名も無き名無し ID:mq27SFbR
500兆って日本一国分のGDPぐらいか。
世界中でロックダウンして経済停滞するにしては大したことないな。
世界中でロックダウンして経済停滞するにしては大したことないな。
88: 名も無き名無し ID:dendNLoe
これからIMFが世界政府になる。
81: 名も無き名無し ID:F8oyyvmj
こんなもん生きてりゃとりかえせる
- 関連記事
-
-
【IT】エヌビディア、米半導体盟主に 時価総額インテル超す 2020/08/02
-
【悲報】プレイステーション5さんは7万9千839円 2020/06/13
-
【IT】GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に 2020/05/09
-
【新型コロナ】グーグルCEO「世界は戻らない」 2020/04/29
-
【商品市況】NY原油一時14ドル台 21年ぶり安値 2020/04/20
-
【朗報】ガソリンリッター70円時代再来 NY原油一時14ドル台 21年ぶり安値 2020/04/20
-
【コロナ】世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測 2020/04/15
-