【商品市況】NY原油一時14ドル台 21年ぶり安値
1: 名も無き名無し ID:CAP
原油価格の下落が続いている。指標となるニューヨーク市場のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)先物は日本時間20日午前の電子取引で、期近の5月物が一時1バレル14ドル台を付けた。
□現在の市況はこちら
原油先物 WTI 価格 - Investing.com
https://jp.investing.com/commodities/crude-oil
2020/4/20 12:34
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58253480Q0A420C2EAF000/
□現在の市況はこちら
原油先物 WTI 価格 - Investing.com
https://jp.investing.com/commodities/crude-oil
2020/4/20 12:34
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58253480Q0A420C2EAF000/
引用元: 【商品市況】NY原油一時14ドル台 21年ぶり安値 まとめくすアンテナ
3: 名も無き名無し ID:W8fR9lwB
すげーな買いじゃないのか。流石に下げすぎだろ。
4: 名も無き名無し ID:fJKU8gmo
,減産意味ないやん
6: 名も無き名無し ID:0l2GBDoh
そりゃあ、減産しても需要が無いんだし効果無いよね…
7: 名も無き名無し ID:z4hC86b4
中東は破産しちゃうのかな?
恐ろしい
恐ろしい
18: 名も無き名無し ID:PdlkZ7rr
>>7
破綻するのは英国やで
破綻するのは英国やで
73: 名も無き名無し ID:cJYGr6Ey
>>7
アメリカが涙目になってる
中東やロシアは英米を揺さぶってる
アメリカが涙目になってる
中東やロシアは英米を揺さぶってる
76: 名も無き名無し ID:y4+uCg7e
>>7
株式以外にも分散投資してるだろうけど
株式のオイルマネーがなくなる
株式以外にも分散投資してるだろうけど
株式のオイルマネーがなくなる
9: 名も無き名無し ID:Nfx1KT5/
皆が上がるといっていると下がるというわかりやすい展開ですね。
10: 名も無き名無し ID:hn4cr3qm
買い方が投げて一時的な下げだったの?
12: 名も無き名無し ID:nHkrMDDu
ガソリン安で自動車バブル起きそう
13: 名も無き名無し ID:rtdLsCby
コロナが収束して原油安の日本企業は
儲かって儲かって
金融緩和のあふれた金は儲かる日本企業
の株に向かう
昭和のバブルがもう一度訪れる
マハラジャのお立ち台で踊り狂う
儲かって儲かって
金融緩和のあふれた金は儲かる日本企業
の株に向かう
昭和のバブルがもう一度訪れる
マハラジャのお立ち台で踊り狂う
14: 名も無き名無し ID:2360Ns1P
シェールが全滅ということか
16: 名も無き名無し ID:/OJw71rN
ロシアが倒産するまて下げる
17: 名も無き名無し ID:e6JYDLZD
先物民はどうなったん?破産したん?
19: 名も無き名無し ID:rtdLsCby
原油が安くなれば単にガソリンが安いだけじゃない
ガス価格も安くなり発電の燃料が安くなる
プラスチックや化学繊維の祖原料のエチレンも安く
なる
ガス価格も安くなり発電の燃料が安くなる
プラスチックや化学繊維の祖原料のエチレンも安く
なる
22: 名も無き名無し ID:Jvn8gu8W
>>19
我が国には追い風じゃあないですか―
我が国には追い風じゃあないですか―
96: 名も無き名無し ID:yUWkfHdU
>>19
株価自体が下がりますので、原油消費国にもダメージ有り。
株価自体が下がりますので、原油消費国にもダメージ有り。
23: 名も無き名無し ID:+d6XAaIJ
原油価格が0になっても日本のガソリンは90円ぐらいするんだぜ。
24: 名も無き名無し ID:LVS4592Z
先物で売りに全力で突っ込んでる奴らは億万長者だろうが全力買いしてる奴らは首吊っててもおかしくないな
先物営業やってた経験者の見立てではあるが
先物営業やってた経験者の見立てではあるが
25: 名も無き名無し ID:oygt8ITZ
需要急減で貯蔵タンクも満杯だと、産地では原油掛け流しになっちゃうな
もったいない
もったいない
28: 名も無き名無し ID:fJKU8gmo
このまま生産続くと1桁ドル待ったなし
35: 名も無き名無し ID:ztCTJlJz
もうガソリン110円切るくらいやろ
最近入れてないからもっと下がってるのかもだけど
最近入れてないからもっと下がってるのかもだけど
36: 名も無き名無し ID:AnYiV0n7
6月限に切り替わってから買った方がいいのか?
37: 名も無き名無し ID:fn3qKvYC
>>36
試しに5月限買ってみろよw
試しに5月限買ってみろよw
38: 名も無き名無し ID:HBXlormV
5月限は断トツで下げてるが、8月限以降は横ばい推移
つまり、市場の評価としては数ヶ月は価格低迷が続くという判断
つまり、市場の評価としては数ヶ月は価格低迷が続くという判断
39: 名も無き名無し ID:ZPUVhoLG
各国の1バレル当りの採掘コスト
クウェート 8.5
サウジアラビア 9.9
イラク 10.7
UAE 12.3
イラン 12.6
ロシア 17.2
メキシコ 27.8
中国 29.9
アメリカ 36.2
ブラジル 48.8
イギリス 52.5
クウェート 8.5
サウジアラビア 9.9
イラク 10.7
UAE 12.3
イラン 12.6
ロシア 17.2
メキシコ 27.8
中国 29.9
アメリカ 36.2
ブラジル 48.8
イギリス 52.5
43: 名も無き名無し ID:ZPUVhoLG
>>39
この採掘コストを参考にすると、何処の国の石油採掘企業が潰れるか、
何となく想像出来る。 イランまでは余裕で付いて行けそうな相場。
ロシアはギリギリ。 つまり採掘コストの高い英米が狙われてるわけだ。
この採掘コストを参考にすると、何処の国の石油採掘企業が潰れるか、
何となく想像出来る。 イランまでは余裕で付いて行けそうな相場。
ロシアはギリギリ。 つまり採掘コストの高い英米が狙われてるわけだ。
50: 名も無き名無し ID:s59+TzNB
>>43
イギリスアメリカはほとんど閉鎖やろな
失業者たんまり出てコロナ終息しても株価は簡単には戻らないやろね
イギリスアメリカはほとんど閉鎖やろな
失業者たんまり出てコロナ終息しても株価は簡単には戻らないやろね
55: 名も無き名無し ID:ZPUVhoLG
>>50
もしくは関税を掛けて、国民に高い石油を買わせる選択肢もある。
どの道、輸出用には売れない価格だろうから、国内で使うんだろう。
もしくは関税を掛けて、国民に高い石油を買わせる選択肢もある。
どの道、輸出用には売れない価格だろうから、国内で使うんだろう。
44: 名も無き名無し ID:s59+TzNB
うちの近所はレギュラー100円とこあるよ
46: 名も無き名無し ID:l+dQXF24
ロシア死亡
経済制裁でカツカツ
コロナで中国人農夫強制送還で小麦終了
サウジに喧嘩売るもアメリカに泣きついて和睦、のはずが
経済制裁でカツカツ
コロナで中国人農夫強制送還で小麦終了
サウジに喧嘩売るもアメリカに泣きついて和睦、のはずが
51: 名も無き名無し ID:HBXlormV
コロナ後の世界では、人間の移動や集会の実施は好ましいことじゃない
海水浴に行った連中がフロリダのバカとか鎌倉のバカと言われる世界だ
原油市場では全てが変わる可能性がある
海水浴に行った連中がフロリダのバカとか鎌倉のバカと言われる世界だ
原油市場では全てが変わる可能性がある
52: 名も無き名無し ID:ztCTJlJz
日本には救いの手
54: 名も無き名無し ID:yuzq6J50
国家も政府も行政も経済も破綻しろ!!
政治家も公務員もいらねぇ アナーキーだ
政治家も公務員もいらねぇ アナーキーだ
56: 名も無き名無し ID:oIbgVlNK
日本人は困らない
まあ戦争で吊り上げるかな
まあ戦争で吊り上げるかな
57: 名も無き名無し ID:Y/4jyUFN
全く
先物に手を出す馬鹿居るのかよ
俺達みたいなポンコツじゃ勝てないからな
先物に手を出す馬鹿居るのかよ
俺達みたいなポンコツじゃ勝てないからな
58: 名も無き名無し ID:KHEiVACE
凄いチキンレースをやってるな。電気代を値下げしろや。
59: 名も無き名無し ID:uCIJycyq
保管場所が無くて金出して引き取ってもらうマイナス価格になるんじゃないかと言われてるな
65: 名も無き名無し ID:O1s7gWHY
いっきに5円上げたぞ近所のセルフ!
69: 名も無き名無し ID:RIGVu1W6
原油の原価は5~10ドルと言われているからな、
先物取引がなければ現在の14ドルは本来の適正価格。
先物取引がなければ現在の14ドルは本来の適正価格。
71: 名も無き名無し ID:xWdkSVGi
アメリカのバブルはシェールオイルやからな
ガラガラ崩壊来るでこれ
ガラガラ崩壊来るでこれ
72: 名も無き名無し ID:Pxwj9Bna
日本はそれほど安くならないよ、買取価格契約ってのがあって原油価格が上下しても年間契約金額でしか買えない
、それに税金が5重6重にかかるので安くならない。文句は財務省へ
、それに税金が5重6重にかかるので安くならない。文句は財務省へ
74: 名も無き名無し ID:Ol+T0mrQ
アメリカが世界一の産油国
FRBがCLO買うって言っちゃったから
意地でもシェールは潰さない模様
FRBがCLO買うって言っちゃったから
意地でもシェールは潰さない模様
75: 名も無き名無し ID:cJYGr6Ey
アメリカがドルを刷りまくって、サウジを怒らせたんだろうな
ドルというゴミ屑で原油を渡したくないんだろうね
ドルというゴミ屑で原油を渡したくないんだろうね
79: 名も無き名無し ID:ZPUVhoLG
アメリカの原油輸出は壊滅的だろうな。
88: 名も無き名無し ID:T8ltf9eT
歴史的減産でも需要が入らない状態だそうで
90: 名も無き名無し ID:Ol+T0mrQ
原油ってアメリカロシアサウジ辺りがいつも話題になるけど
新興国で原油だよりの国が沢山あるから
新興国の経済が死ぬんだよねえ
コロナ不安で新興国からマネーが引き揚げられちゃうし
新興国で原油だよりの国が沢山あるから
新興国の経済が死ぬんだよねえ
コロナ不安で新興国からマネーが引き揚げられちゃうし
92: 名も無き名無し ID:wCp75wAl
世界的感染、世界的不況に減産して利益確保、利益upしようとするバカたち
93: 名も無き名無し ID:YOSMacyD
最高値は瞬間風速で150ドルつけたんだっけ?
95: 名も無き名無し ID:bnf8GNYd
納会は1日だけの金額
無茶苦茶な価格はよくある事
それが先物取引
無茶苦茶な価格はよくある事
それが先物取引
94: 名も無き名無し ID:Ol+T0mrQ
原油価格を最も手っ取り早く上げる方法は戦争かもね
- 関連記事
-
-
【IT】エヌビディア、米半導体盟主に 時価総額インテル超す 2020/08/02
-
【悲報】プレイステーション5さんは7万9千839円 2020/06/13
-
【IT】GAFA+Microsoftの時価総額、東証1部超え 560兆円に 2020/05/09
-
【新型コロナ】グーグルCEO「世界は戻らない」 2020/04/29
-
【商品市況】NY原油一時14ドル台 21年ぶり安値 2020/04/20
-
【朗報】ガソリンリッター70円時代再来 NY原油一時14ドル台 21年ぶり安値 2020/04/20
-
【コロナ】世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測 2020/04/15
-